天才クールスレンダー美少女になりたい

チラシの表(なぜなら私はチラシの表にも印刷の上からメモを書くため)

週記(2020/12/7〜13)

12月7日 月曜日

昨日寝たのは2時とかなり早かったが、起きたら12時45分だった。たぶん日曜日に徹夜したのが理由。

13時15分からの3限はロシア語中級(インテンシヴ)で、ロシア文学の作品を分担して読解するのだが、担当範囲を訳さなければならない。ヤバい。辞書を引こうにも目のピントが小さい文字に合わない……

13時15分、3限開始。冒頭に先生が今日やる部分の朗読(誰かの録音)を流している間にギリギリ終わった。担当範囲が短い上に文章が比較的平易で助かった。

14時45分、3限終了。


ここから17時までずっとTwitterをしていた。

九州旅行ついでにオーシャン東九フェリーで東京から北九州まで34時間幽閉されるプランが生えて草。

17時前に、日曜日に買ってきた御座候をオーブンで焼いて食べる。まあ、オーブンは1階の共有スペースにしかないので、そこまでわざわざ降りていって焼くことになった。美味しいからよし。


17時05分、5限開始。正直なところ解析力学はもう諦めた。無理……

17時15分頃に、もう諦めて授業を半分聞き流しながら抹茶アルフォートルマンドホワイトロリータを食す。

18時35分、5限終了。


22時直前までTwitterをし、食堂で夕食を食し、戻って、Twitterをする。


先週の週記の書けてない部分を埋めて、0時過ぎにようやく公開する。


2時40分にお風呂に入る。

3時40分に上がる。

4時15分に就寝。

12月8日 火曜日

11時過ぎに起床。


今日は2週間前に手が荒れまくってて無理だった回の献血リベンジ。

献血前なので雑に冷蔵庫のものを食べ、昼食ということにして、家を出る。まあ12時半とかになっちゃったんだけど……

そして、13時の予約なのにまたしても13時10分着になってしまう。カス……


血圧をはかってみたら最高血圧最低血圧献血基準の下限ギリギリだし、マジで虚弱体質だな。

手があまりに冷えていたものだから湯たんぽをもらい、暖かい飲み物を飲むよう勧められる。こいつマジで健康体からかけ離れてるな、献血できてるのが奇跡だろ。
実際、骨と皮だけのガリガリオタクなので、同じBMIだと身長170cmで400mL下限の50kgになってしまう。身長高めで救われたな……

そして、問診で肌の荒れを指摘され、血小板献血ではなく血漿献血になってしまった。ヒエー。献血ってマジで基準厳しいのな。まあ、献血できただけマシなんだけど。


で、血小板成分献血の次に優先度が高いのは400mLなので、検査採血のとき看護師さんになんでそっちにしないか聞かれた。「400mLは年末にする予定」と答えたら納得されたけど。(年末年始はいつも血液の供給がヤバくなるし、今年はコロカスのせいで例年よりさらにヤバくなると予想されている。いま400mLをすると年末に400mL献血できなくなる)


ムーンライトを食し、ホットココアやロイヤルミルクティーなどを飲んでいると献血に案内される。13時50分くらいだったはず。

成分献血はかかる時間が長いので、紙パックでの飲み物の提供があるらしい。私は暖かいココアにした。

途中、血管が薄い?とか手が冷えてるとかで血流が遅くなって、追い湯たんぽをもらったりもした。冷え性にも限界があるだろ……

献血が終わったのは14時40分前。

渋谷の献血ルーム恒例の終わった後のアイスクリームを食しながら諸々の説明を受ける。献血直後なのでゆったりしつつ、15時10分くらいに献血ルームを後にすることに。

渋谷を適当にふらふらするが、まあ渋谷はオタク向けの街ではないので正直やることがない。適当にケバブの店を探す。

15時半過ぎに、センター街のマモケバブケバブサンド(チキン、M)を注文。中辛にしたはずだが、甘いソースと激辛ソースが両方かかってるだけで、つまり局所的に見れば激辛だった。いやまあ辛い食べ物は好きだから別にいいんだけどさ。


駅メモが「移動距離が長いともらえるポイントが下がる」みたいなイベントをしていて、普通に家から渋谷までの10kmくらいを移動するだけでもらえるポイントがガリガリ減っていく。困ってしまったので、できるだけ移動しないように渋谷と神泉のちょうど真ん中あたりで50mの幅を往復しつつチェックインしまくる。チェックインできるのは普段は1日12回までなんだけど(課金していないので)、今日は12回の持ち回数を消費した直後にプレイヤーのレベルが上がって残機が回復したので、いつもの倍くらいチェックインした。

16時過ぎに渋谷と神泉の間ををうろついていたら、インタビューを申し込まれる。これが噂の!
まあ宗教なのかマルチなのか知らんけど面倒なので初手スルーが安定。

24回チェックインし終わって駒場キャンパスまで移動する最中、16時半頃に松濤文化村ストリートの「GALI Agency」とタバコ屋の隣で、マッ缶を100円で売っている自販機を発見した。マッ缶100円自販機の情報は公共財なのでTwitterで共有した。


今日は対面授業なのだが、教室に入ると人々が会話をしていてビビった。みなさんどこでそんな交流を……?


17時5分、5限開始。

18時35分、5限終了。中国語かなりわからんな。そして今週も教室で誰とも会話しなかった。さすがコミュ障。

やることがないので直帰。2週間に1回の駒場での授業なわけだが、本当に偶数週のこの時間は駒場に知り合いが誰もいないので困る。Twitterを見ても本当に誰もいない。おまけに冬だからめちゃくちゃ暗い。

いつも通り、22時頃に食堂で夕食。


23時頃に、日曜日に買ってきた「ぼっち・ざ・ろっく!」2巻を読み終える。まだ読んでなかったのかと突っ込まれそうだが……酒カスお姉さん酒カスなのに音楽のことになると鋭くてかなり好き。


1時20分にシャワーを浴びる。
2時45分に上がり、艦これの諸々を終わらせて3時15分。さあ寝るぞ〜〜〜


……と思ってたはずなんだけど、ニコ動でメーデー(航空事故のドキュメンタリー)のMAD(剛速不謹慎)をひたすら見ていたら6時15分になっていた。なんで?

寝ます……

ところで一番泣いたのがこれ。

www.nicovideo.jp

2回目サビ(コロンビア号→ヘリオス航空522便)→間奏(JAL123)→Cメロ(ユナイテッド航空232便)→ラスサビ(奇跡回ラッシュ)はあかんやろ……(ここでいう「奇跡」にパイロットなどの技量や奮闘を矮小化する意図はありません)

12月9日 水曜日

12時10分頃にヤマト運輸の荷物が来たことによるベルが鳴って起床した。慌ててベルに応答しようとしたが、眼鏡をかけておらずインターホンの文字が読めなかったため、普通に押すボタンを間違えて失敗した。TALKボタンじゃなくて開錠ボタンずっと押しとった。ガハハ

後で不在連絡票から再配達を依頼することにして、ベッドでぼんやりする。



13時15分、3限。ロシア語中級(インテンシヴ)。ロシア語のシャワーを浴びる。楽しい〜〜〜


16時15分頃に昼食?をする。ご飯キムチ冷奴みかんを食べ、まだ空腹だったので冷奴を入れた食器を再利用して、解凍した冷凍うどんと卵とめんつゆを食す。一応栄養バランスにはそれなりに気をつけているつもり……(ほんまか?)


17時5分、5限。ロシア語中級(作文)。先週の課題をかなり雑にやってしまっていて、その結果当然ながら赤が大量に入っていた。うえーん。



どうやら、19時くらいに寝てしまったらしい。6時間睡眠じゃ足りないのか、こいつ……

n度寝して、最終的に起きたら22時40分だった。夕食すっぽかしたが……


瀕死のmacbook airの次のノートパソコンをどうするか考えてたりした。結局私がなぜMacを使ってるかというと、ネイティブでUNIXだからなので、Linuxをぶち込む前提ならThinkpadとか割と良さそうな気もする。ただし、Windowsを消し飛ばすと出先でエロゲができなくなってしまう(さすがに本当に外出しながらということではなく、帰省にデスクトップパソコンは持っていけないという話である)ので、なんとかしてデュアルブートできないか考えていた。機種によってはデュアルSSDが可能らしいし、あるいはSanDiskの小型USBメモリを刺しっぱなしにしてそちらにArchLinuxをインストールすることもできるかもしれない。


3時くらいからAdvnet Calendarの記事を書き始める。10日の記事だが、もう10日になっている。まあまだセーフだけど……

4時15分、軽くシャワーを浴びる。4時50分に出てくる。

5時15分、就寝。

12月10日 木曜日

1限の授業に出るために8時に目覚まし(睡眠の深さを測定して浅いときに起こしてくれるハイテクなやつ)をセットしていて、実際7時40分頃に起きていたのだが、次に意識を取り戻したときには既に10時になっていた。もう諦めて寝ていたら最終的に14時45分。たしかこれくらいの時間に、昨日取り逃した荷物がやってきた。ついに受け取りに成功。再配達の依頼まだ出してなかったけど、次の日にリトライしてくれる仕様なのかな?

16時まで虚無をする。

そろそろ何も食べず24時間なので、それなりに空腹になってきた。というわけで食事にしたいが、洗濯しないとかなりヤバだったので先に洗濯をする。

皿に冷食チャーハン500gの半分(残念ながらあまり正確に二等分できなかった)を投入し、袋に書いている指示に従い温め、使用前のきれいな箸で賞味期限2週間切れのキムチを添え、食す。
まだ空腹がだいぶあって、タンパク質も足りていなさそうだったので、さっき着弾した実家からの食料支援から牛肉の佃煮を解凍し食べる。

18時50分頃にブルボン菓子を食す。

19時までAdvent Calendarの記事を書く。

19時から20時40分頃まで、6限の構造化学α。相変わらずラジオみたいな授業だが、ぶっちゃけた話、教科書読めばわかる内容を説明される数学物理系の授業に比べたらこっちの方が100億倍くらいは楽しい……


21時半に食堂に行って夕食を食べる。

22時半過ぎくらいから23時45分くらいまで、TSGのDiscordで早押しクイズをやっていた。そんなことしてるからAdvent Calendarに遅刻するんやぞ。

1時半にAdvent Calendarの記事が完成したので投稿。ちょっと遅れたけど……

yuyusuki.hatenablog.com

2時20分にシャワーを浴び始め、2時45分に上がる。シャワーRTA自己ベスト記録更新。

4時30分、就寝。

12月11日 金曜日

10時25分になっていたので慌てて授業に参加する。2限、ロシア語中級(会話)。

11時55分、2限終了。

13時15分、3限開始。Zoomで先生が実験の諸々を説明してるのを眺めながら、冷凍炒飯を解凍し雑にキムチを載せ食す。ついでにみかんも。
そして、先週の分の実験レポートが終わってないのでやっていたのだが、電気泳動という未知のテーマだったのでマジでどの問題も分からず困る。

14時45分前、3限終了。実験動画は17時に非公開になるらしいのでyoutube-dlで落としておいた。(おい)

そして実験レポートは相変わらず崩壊している。なんもわからん。とりあえず設問の指示に従ってgnuplotで片対数グラフを作ったりした。


レポートを書いている途中、東京に来た京都のオタクから「晩御飯いっしょにどうですか」というお誘いが来て、承諾する。まあ5限終わってからになるけど。


17時5分、5限開始。言語学楽しい〜〜と言いながら18時前まで先週の実験レポートをやるカスになる。「出さないレポートより出すカスレポ」の精神で提出。

18時35分、5限終了。いやー言語学は楽しいね。


「図書館の魔女」上下巻を取りに烏山図書館に行く。19時の閉館直前に滑り込みで受け取りに成功。ちょっと前に予約したやつで、11日が取り置き期限だったので、本当にギリギリ。


そのまま新宿へ。一番早く着ける列車が京王線じゃなくて京王新線で、店までかなり遠かった……私の全力徒歩で15分くらい。

行ったのは私が提案した「心斎橋 味仙」という店。ここはこの前行ったら日曜日で閉まってたところ。今日は平日なのでちょうどよかった。
19時40分頃、京都のオタク1人と東京のオタク2人と合流し店の中へ。

私は台湾麺を頼んだ。他のオタクは昼に神保町の「神保町食肉センター」で1000円の焼き肉食べ放題をやったらしく、あっさり系の店でちょうどよかったとのこと。

追加で魯肉飯を頼めるか聞いたら、なぜかサービスしてもらってしまった。魯肉飯まで追加されると思ってなかった私以外のオタクの満腹度合い、まあお察し。


このご時世、ご飯を食べながら喋るというのはかなりリスクが高く躊躇われるが、なんだかんだ歩いてる間に話せたりしたし、楽しかったのでヨシ。

21時過ぎに最寄り駅に戻る。特に理由はないけど最寄りスーパーを放浪したりした。いろんな食べ物があるなあ……

家に戻り、22時前に食堂へ。さっき麺と魯肉飯食べたのに追い夕食。「毎月定額なんだから食べないと損」の精神さん……


23時くらいから0時過ぎまでЭхо Москвы(モスクワのこだま)の放送を聞いてひたすらロシア語リスニングをする。かなり無理。


2時半過ぎからひさしぶりに中国語の勉強。私はspoonfed chineseというAnkiデッキを使っている。

ankiweb.net

いろいろ改善されたバージョンがGumroadで3ドルで売ってるので、そっちを買うのも十分アリだと思う。

gumroad.com

この春、中国語を始めた直後に手を出したのだが、例文がどういう文法で成立しているのか理解できずに放棄していた。いくら「ゼロから始められる」という触れ込みでも、無理なものは無理。

まあ、もう8ヶ月くらい勉強してきて、語彙はともかく文法はかなり習得できてきたので、そろそろまた再開してみるのもアリだろう、と思ったわけだ。


実際、その読みはめちゃくちゃ当たっていた。しかも、多少は中国語に慣れてきたのか、面白いように聞き取れる。さすがにまだまだ脳に負荷をかけてる感は強いが、語学をやっている最中の「負荷がかかってる感」はめちゃくちゃ好きなので、好き……

Anki曰く、40分かけて110枚くらいのカードをめくったらしい。いやー頑張ったなあ。


3時45分になり、そろそろ風呂に入る。

4時半に上がる。

久しぶりに氷菓が読みたくなった。

5時半に就寝。

12月12日 土曜日

14時半に起床。


16時になり、そろそろ空腹になってきたので昼食。うどん2杯+卵1個+みかん。冷凍のねぎを刻んで保管しておく知恵をつけたので野菜が入った。健康的……なのか……?

17時半あたりからロシア語中級(作文)の課題をやる。

18時過ぎから19時過ぎまで、パソコンを充電するついでに睡眠。パソコンのバッテリーがガチで死んでて困る。

19時10分に起きたが、パソコンは充電できていなかった。は?

21時50分に食堂に行って夕食。

22時50分頃にロシア語作文課題を提出。

この後はTSGのDiscordでクイズをやりつつ、恋愛もの好きが高じてエロゲに手を出した人と「いちゃらぶは最高なんだけどね、R18シーンが多いと参っちゃうよね」という話をしていた。


4時前に風呂に入る。4時45分頃に出る。

図書館の魔女をちらっと読んで「これはヤバい、ちゃんと読みたい本だ」となっていた。

7時に就寝。なんで???????

12月13日 日曜日

起きたら16時45分。は?

17時から19時まで、Twitterを参考にしながら週記の書けてない部分を埋める作業をする。こういうことするより毎日書いた方が絶対楽なんだけどなあ……

あと献血記録見たらコレステロール値が基準を下回ってて草。別に低いからといって問題になることは滅多にないらしいので、気にしないことにする。

19時15分になって、17時半くらいから感じていた空腹を終わらせる決意をした。別に23時くらいまで放置しても死にはしないけど、あまり飢餓状態をデフォルトにしちゃうと良くなさそうだし。

冷蔵庫を適当に眺めた結果、今日はキムチ鍋に決めた。雑に肉と野菜と豆腐を煮込んでキムチ鍋の素を投入するだけの簡単なお仕事。

20時、夕食を終える。

21時、まだ空腹だったので実家から送られてきた冷凍豚まんを解凍して食べる。美味しいけど551ではなかった……と思ってたけどスーパーとかで売ってるタイプの551だったらしい。大阪帰ったら551とお好み焼き食べたいなあ。

Twitterをする。


0時半、まだ空腹だったのでブルボン菓子詰め合わせから適当に3つ食べる。

1時過ぎから地味に頭が痛いような気がしてきた。菓子の油がよくなかったのかと思ったけど、冷静に考えてみると酸欠か脱水な気がしてきたので、換気をしつつ水分を摂取する。この24時間でキムチ鍋の水分300mLしか摂取してない上に、その中に塩分7g相当のナトリウムイオンが含まれていて、そりゃ脱水にもなるわ……

艦これの諸々を終わらせ、2時20分に風呂に入る。

3時40分に就寝。頭痛はもう解消されていた。やっぱり脱水だったのかなあ。

明日のロシア語の予習は明日起きてからやるから……(フラグ)
そしてこいつ日曜日に本当に何もやってないな。カスさん……

今日から始めるdotfiles、そして4年間ずっと使っている自作コマンドの話

この記事はTSG Advent Calendar 2020の10日目の記事です。どっからどう見ても既に11日ですが、まあ1時間半の遅れは誤差ということで。
昨日は博多市さんの「sig-english」でした。え、記事が見えない? 頑張って心の目で見てください。博多市先生早く書いてくれないかな〜〜

おはようございます。初めての方にははじめまして。ふぁぼんと申します。
2020年に東大に入学し、4月頃からTSGで活動している華の未成年です。いや、「活動」はかなりミスリーディングですね。Slackで雑談するのは確かに「活動」なのですが、それ以外に有意義な活動をしたかと問われると、うーん……



今回は、私が6年間のMac生活で継ぎ足し継ぎ足し作ってきた秘伝のタレ、dotfilesの話をします。もともとは最近構築したLinuxデスクトップの話をする予定だったのですが、いま絶賛「積みゲー1つ崩すまでWindowsからArchLinuxに戻せません」縛りの最中で、スクショとか撮ってくるのが面倒なので……
というか、WindowsからLinuxに戻すと毎回Wi-Fi関連でトラブルが発生するんですよね。めんどくさい。そもそもデスクトップパソコンなんだから有線LAN環境を作った方が面倒が少ないんですが、いかんせん自宅のネットワークを整備するのが面倒で先送りにしています。最悪Wi-Fiアダプタのドングルを抜き差しすればだいたい直るし

dotfilesって何?

dotfilesとは、ホームディレクトリなどに置いてある設定ファイルを集めたプロジェクトのことです。そういうファイルはUNIX系の環境だとだいたいドットから始まるのでdotfilesという名前なわけです。わかりやすいですね。

設定ファイルだけでなく、自作コマンドや作業環境構築に便利なスクリプトなどをまとめて入れておくことも多いです。実際、私はそうしています。

ちなみに、これが私のdotfilesです。

github.com

このように、最近はdotfilesをGitHubなどで管理するのが一般的です。もちろんGitLabでもBitbucketでもなんでもいいです。とにかく、バージョン管理をして、そのソースコードをインターネットからアクセスできるところに置いておくのが大事。

dotfilesの何が嬉しいの?

さまざまな設定を全ての環境で同期することができます。
複数のパソコンを使っていて設定を同期したいとき、そして新しいパソコンに作業環境を構築したいときにとても便利です。カスタマイズしまくった作業環境をどこでも再現でき、作業を効率化できます。

使ってるパソコンが1つだけならバックアップ程度の意味しかありませんが、そのうちサーバで作業したり、あるいは新しいパソコンを使う機会ができるかもしれません。設定ファイルをまとめておくだけなら大した手間でもないし、やっておくと未来の自分が大助かりです。実際、私は前述のLinuxデスクトップを構築したときに、dotfilesを整備していた過去の自分に大いに助けられました。


さらに、スクリプトを実行するだけで設定ファイルを配置できるようにしておくと、新しい環境でもコマンド一発で環境構築が終了します。これは本当に便利です。

何をdotfilesで管理すればいいの?

汎用性のあるもの(環境依存性がないもの)ならなんでも大丈夫です。

  • シェル、ターミナルまわりの設定(.bashrcとか.zshrcとかconfig.fishとか)
  • エディタの設定(VimとかEmacsとか)
  • CLIツールの設定(tmuxとか)
  • GUIアプリ・ツールの設定
  • 自作コマンド

基本的に、設定ファイルを手書きするやつはdotfilesに極めて適しています。たとえば、エディタだとVimEmacsなどですね。
そうでないアプリでも工夫次第では管理できるかもしれませんが、正直「場合による」としか言えません……


私は基本的にZshVim(たまに使う)の設定ファイルと自作コマンドだけ管理してますが、これだけでもバチバチに便利です。

dotfilesってどうやって始めればいいの?

  1. dotfilesのプロジェクトを作る(GitHubとかで作ってからcloneしてもいいし、ローカルでgit initしてもいいし、好きなようにどうぞ)
  2. 設定ファイルをdotfilesのプロジェクトにコピーしてくる
  3. 元の設定ファイルをdotfiles以下の設定ファイルから元のパスにシンボリックリンクを張る
  4. 変更をリモートにpushする

こうすれば、dotfilesのファイルを変更するとグローバルの設定ファイルも自動で変更されることになります。(シンボリックリンクなので当然ですね)

新しい環境でいちいちシンボリックリンク手動で張っていくの面倒じゃない?

はい、ちょっと面倒です。というわけで、シンボリックリンクを張るスクリプトを書きましょう。
私はこの作業のことを「デプロイ」と呼んでいます。一般的には「インストール」と称されることが多いようですね。

いろんな人のdotfilesリポジトリで様々なインストールスクリプトが公開されています。高機能のものもありますが、ぶっちゃけ設定ファイルを列挙してln -sするだけのシェルスクリプトでも十分な気がします。ln -sは既にファイルがあったりするとエラーになるので、エラーが出たファイルだけ見て手動で作業すればいいでしょう。

もちろん、シェルスクリプトじゃなくても大丈夫です。RubyでもPythonでもお好きにどうぞ。


一応、自分のスクリプトも紹介しておきます。一応forceオプションも実装しています。

dotfiles/deploy.sh at master · fabon-f/dotfiles · GitHub

dotfilesはだいたい整備できたけど、次は何やればいいの?

dotfiles自体を整備できても、環境整備に終わりはありません。

シェル、エディタなどの設定をどんどん改善していって、最高の環境を目指しましょう。

特に、デフォルトのプロンプトをそのまま使ってる人はいい感じのプロンプトを探してみましょう。私はZshでpureというやつを使っています。これはとにかく起動が高速なので好きです。
もちろん、他にもいいやつはたくさんあります。いろいろ試してみるのも手ですよ。

github.com

dotfilesのちょっとしたテク

そのパソコン固有の設定を書きたいとき、あると思います。
そういうときは、たとえばZshなら.zshrcから.zshrc_localみたいなファイルを存在すれば読み込むようにしておくと、固有の設定をdotfilesに書かないですみます。

自分のdotfilesを晒すコーナー

作業ディレクトリをサッと作ってサッと消せる神自作コマンドtmpspaceのご紹介

dotfilesをインストールするときに、binディレクトリのそれぞれのファイルから~/binの下にシンボリックリンクを張り、~/binにPATHを通して自作コマンドを使えるようにしています。

いくつかある自作コマンドの中でも、tmpspaceというコマンドが自分の中で最強で、作ってから4年経ってなお毎日使っているので、布教したいと思います。

dotfiles/tmpspace at master · fabon-f/dotfiles · GitHub

コメントに書いている通り、アイデアは以下の記事の借り物です。

qiita.com

tmpspaceを実行すると、一時ディレクトリを生成し、そこをワーキングディレクトリとして新しいシェルを実行します。
ワーキングディレクトリをどれだけ散らかしても、シェルでexit 0を実行すれば、ワーキングディレクトリはきれいさっぱり消え去ります。
ディレクトリを残したい場合はexit 1などをするといいでしょう。同様に、シェルが突然異常終了しても作業用ディレクトリは消えませんし、元のパスが表示されるようになっています。


ただし、元の記事とは違い、$SHELLではなく、現在使っている(tmpspaceコマンドを打ったときの)シェルを起動するようにしています。要は親プロセスのコマンドを実行するということです。

ちなみに、Macで実行するとコマンド名前が-zshとかになって意味不明です。どういうことなのか調べても全く情報が出てこなくて、結果あまり美しくない回避策を取っています。

あと、4年前の方が今よりもまともに英語書けてて泣けますね……冠詞の抜けもあんまないし……高校の間ずっと英語放置してロシア語をしていたら英文法が破滅していました。
「一時的で揮発性のワークスペースを作る」(Make a temporary and volatile workspace)というのも、今はもう絶対に書けないイカした英語でマジで強い。


どうでもいいですが、私の個人的な趣味で、かなり厳密にPOSIX準拠にしています。別にPOSIX原理主義者ではないんですが。

Zsh環境のおはなし

細かい設定は「zsh カスタマイズ」みたいな記事のコピペです。

手動で諸々をインストールするのは面倒で嫌だったのですが、とはいえ毎回起動に1秒かかるというのも嫌なので、高速なZshプラグインマネージャのzinitを使っています。
プロンプトは前述の通り、軽量なpureです。

zinit

github.com

ちょっと前までzpluginって名前だったやつ。事前コンパイルや非同期ローディングをサポートしていて、とにかく速く起動させたい人におすすめ。

enhancd

github.com

どこにいてもcd dotfilesと打てばdotfilesの場所に移動できます。候補が複数ある場合はpecoやfzfなどのフィルターコマンドで選択できます。

pecoやfzfってなんぞ? という人のために説明すると、複数行の入力をインタラクティブ・インクリメントに検索できるコマンドです。

zsh-completions

github.com

Zshの補完ファイルです。いろんなコマンドのものが用意されています。

zsh-autosuggestions

github.com

Zshの履歴から、今入力しているコマンドに合うものを薄くサジェストしてくれます。

fast-syntax-highlighting

github.com

Zshのコマンドをハイライトしてくれます。

pure

github.com

軽量・高速なプロンプト。

Gitのステータスチェックなどの重い作業を非同期で行うなど、とにかく軽く高速に表示されるということを念頭に開発されています。

peco/fzfなどによるヒストリ検索

[追記] 結局、どうせfzfしか使わないので、今はfzfが公式に提供しているzshプラグインを使っています。
fzfのREADMEの通りinstallコマンドを実行すればインストールできますが、zshの場合やってることは「shell/completion.zshとshell/key-bindings.zshをsourceする」だけなので、別に手動でやっても変わりません。私は前述のzinitでインストール・ロードしています。


dotfiles/history.zsh at 17fcebe843e95bfdf6e750bd44fe3e8fdec5100d · fabon-f/dotfiles · GitHub

ctrl+Rを押すとpecoやfzfが起動して、検索・選択したコマンド履歴が入力された状態になります。

なんかいろいろ書いていますが、これはいろんな環境に対応すべく汎用的にしているからで、エッセンスはこれだけです。

select-history() {
    local original_buffer=$BUFFER
    local original_cursor=$CURSOR
    local result
    result=$(history -n 1 | fzf --query "$LBUFFER" --tac)
    if [[ $? = 0 ]]; then
        BUFFER=$result
        CURSOR=${#BUFFER}
    else
        BUFFER=$original_buffer
        CURSOR=$original_cursor
    fi

    zle reset-prompt
}

zle -N select-history
bindkey '^R' select-history

fzfのとこをお好みのツールに変えて.zshrcにコピペすれば動きます。
このあたりを詳しくいじりたい人はZLE(Zsh Line Editor)について調べるといいと思います。

direnvという神ツールの話

github.com

一部のディレクトリの下でだけ環境変数をセットしたい。そう考えたことがある人はたくさんいると思います。

そんな人にdirenv。これはガチ便利ツールで、ちょっと設定するだけで環境変数をいじることができます。使えば人生が2倍得しちゃう最高ツールです。

おわりに

さあ、今日からdotfilesを始めて、どこでも快適作業できるようにしてしまいましょう!


明日今日、12月11日はGueryさんの「何か書く」です。お楽しみに!

週記(2020/11/30〜12/06)

11月30日 月曜日

昨日は(もはや昨日でもなんでもないが)5時半に寝た。10時半に一度起きたのだが、二度寝して12時15分。昨日(正確には今日)、寝る前に結局終わらなかったロシア語読解の授業の予習を13時15分まで終わらせないといけない。かなりヤバい。

起きてすぐだったので、いかんせん辞書の小さな字にピントが合わない。しばらくしたらだいぶ読めるようになってきたけど。

13時15分、3限。直前にかろうじて担当範囲の訳が終わる。普段あまり見ない表現や文法、入り組んだ文構造、とにかく文学作品の訳は大変だ……
ロシア語には格変化や人称変化があるから、文構造を理詰めで特定しやすいんだけど、理詰めで読まないと理解できない文章は勘弁してくれ。(これ先週の週記にも書いたな)

14時45分、3限終了。今日はちょっと早めに終わった。15時までの艦これの演習を手早く終わらせる。

15時15分くらいからマルちゃん正麺の醤油味を作る。食べ終わったら15時40分。
16時になって、まだ空腹だったし、林檎が腐らないうちに食べてしまいたいし、ビタミンの類が不足してそうだったし、ラーメンを食べた(そして当然のごとく汁完した)せいで喉が乾いたので、林檎を切って食べる。

食べた直後は喉の乾きが消えたと思ったけど、すぐ復活した。塩分ってすごいんだなあ。

17時5分から5限、解析力学。最中におやつ(ブルボンのお菓子)をつまむ。

18時35分、5限終了……のはずなのに未だに終わらんが?? なんかめっちゃ伸びてるが?? そしてもう授業に追い付けてへんねんけど……無理……潜りだし切ってええか?

その後はずっとTwitterをしていた。

21時になり、ちょっと早いけど夕食にすることにした。でもその前に洗濯物が溜まっていたので——数日前に一度洗濯していたけど、まだ残っていた——コインランドリーに行き洗濯をし、ついでに冷蔵庫がかなり空になっていたので牛乳や天かすや豆腐などを買う。戻ってくると22時前だったので急いで食堂へ。

22時15分に部屋に戻ってくる。途中で洗濯物を回収した。

そこからはパソコンカタカタサークル(TSG)のDiscordで適当に通話を聞きつつ艦これとTwitter、あと駅メモをしていた。


1時になったので、時計仕掛けのレイラインの続きをプレイする。魔術が登場する世界観だけど論理ガッチガチの本格ミステリ。物語が分岐しないとはいえ、推理する選択肢もあるので、本格ミステリオタクでも文句なしに楽しめると思う。そして随所に伏線かもしれない描写があって、全体としてのストーリーの評価も高いらしく、ミステリオタクとしては正直めちゃくちゃ楽しみ。

さらに、メインヒロインの鹿ケ谷憂緒さんがクール美少女なのでかなり最高。まだ序盤で好感度が低いけど、それでも天才クールスレンダー美少女オタクの私は萌え死んだ。頭いいし理知的だしクールだし最高なんだよな。ひょっとしてシナリオライターさん私の別人格だったりする? 完全に性癖一致じゃん。

そういや、魔術本格ミステリで思い出したけど、「折れた竜骨」まだ読んでないな……

3時半頃にちょうど章の区切りになったので今日のプレイは終了。とにかく引っ掛かりを覚えたところ、伏線っぽいところは全部メモしてるので時間がかかってしまった。あと主人公が本気出したらサブヒロインとのフラグが立ったっぽい。

いつも通りめちゃくちゃ身体が冷えてたので風呂に入ろうと思ったが、しかし明日は2限があるので時間的に悩む。まあ悩んでるくらいなら風呂に入った方がいい。可及的速やかにシャワーを済ますつもりで風呂に突撃。ちなみにこの時点で4時15分だった。なんで……

上がったら5時。どうして……

そして寝たのは5時半……

12月1日 火曜日

ついに12月になってしまった。

起きたら10時27分とかで、25分から2限が始まっているので心臓が止まる。2,3分遅れはセーフ理論によりセーフ(カス)

11時55分、2限終わり。

2時間くらい布団にくるまりながら寝るわけでもなく活動するわけでもなくボーっと過ごす。

14時20分に昼食。まず卵を割り、冷凍うどんを解凍し、天かすと麺つゆを投入し食す。1玉じゃ足りないのでさらにもう1玉解凍し同じ皿に投入し食す。ついでにみかんも食べる。

その後も布団にくるまってTwitterしたり、たまにベッドから出てきて艦これをしたりした。とにかく虚無。

17時5分から5限。中国語なんもわからん。
18時35分、5限終了。中国語なんもわからん。

その後も布団にくるまって虚無をする。

少し早いけど空腹になったので20時半に食堂で夕食。21時に戻ってくる。

その後は布団から出てTwitterをする。虚無。


「中国語なんもわからん」を脱したいという思いがあって、来年は中国語の作文の授業を取ろうとか考えていた。ロシア語でも作文でメキメキ力がついたという経験があるし、今の中国語のわからなさの根源には(もちろん語彙力のなさはあるが、それと別にして)どういうときにどの表現や構文を使うのか全く分かっていないからというのがめちゃくちゃあるので。

そういうことを考えながら、自分のここ8ヶ月のロシア語学習を振り返ってみると、自分でも信じられないくらいメキメキと上達している自覚があって、感動してしまった。ロシア語に関しては受けた授業全てが私の血肉になっている感覚がある。正直、理系科目の授業は一部を除いて身になっていると思えないし、コロカスのせいで世の中が悲惨な状況になっていて泣いているけれど、それでも、ロシア語をこれほどちゃんと勉強できているという一点だけでも東大に来てよかったと思う。幸せすぎて20分くらい全身がふわふわしていた。


23時になってふわふわ時間も落ち着いたし、パソコンカタカタサークル(TSG)の通話で早押しクイズをやる。5まる3ばつ(5問正解で勝ち抜け、3問誤答で失格)モードが実装されていたが、クイズをやっていたオタクが無双していた。当たり前だが。

その後はTwitterや艦これなどをしていた。

1時40分に風呂に入る。シャワーを浴びながらロシア語の練習をしていたら、上がった頃には3時前になっていた。そして諸々の準備をしていたら4時に。そしてTwitterを眺めていたら4時半。カス? 寝る……


……今日本当に何もやってなくないか?

12月2日 水曜日

起きたのが12時20分。うーん……

冷凍のコロッケ(実家から送られてきたやつ)を解凍してたら13時になっていた。キムチとご飯とコロッケを食べる。

13時15分から3限。ネイティブのロシア語のシャワーを浴びる。ほぼ全編ロシア語なのでちょっと大変だけど。

14時45分、3限終わり。今日もロシア語が楽しい。

そこからはTwitterをしつつクレジットカードやキャッシュレス決済について調べていた。クレカってどうやって選べばいいんだろうね。あと艦これもやった。

空腹を感じたので、5限直前の17時過ぎに菓子を摂取する。北海道銘菓だというくるみ餅、そしてブルボンの詰め合わせから適当にバームロールとチョコリエール。

17時5分、5限開始。

18時35分、5限終了。ロシア語は上達しているはずだし、実際添削を入れられる頻度はめちゃくちゃ下がっているのだが、たまに馬鹿みたいなポカをやらかすので油断できない。

そこからはTwitterに時間を溶かした。カス。

21時20分頃に食堂に行って夕食を食べる。ご馳走だった。

22時15分頃に「時計仕掛けのレイライン」のプレイを再開する。今日はエピソード3。

途中でめちゃくちゃサブヒロインといい雰囲気になる展開があったのだが、普通にルートには入らず事件が解決してエピソード4に突入した。

エピソード4ではなんかサブヒロインの風紀委員の先輩といい雰囲気になる感じだったので、先にサブルートをやろうと考え、それっぽい選択肢を選んでいく。

あと、23時59分に駅メモのログインを忘れていることに気付き、慌ててログインした。気付くのがあと数秒遅れてたら間に合わなかった。


1時過ぎ、ようやく個別ルートに突入。事件とかミステリとかの要素がフェードアウトして若干ファンタジー恋物語が始まったわけだが、普通にいい話だった。告白シーンでヒロインが泣いてるのを見て私まで泣きそうになった……

まあ、サブルートなので短いし、エロゲ特有のシーンも1回(とクリア後に見れるおまけ1回)しかないのだが。

2時15分頃に人生で初めてのR18シーンに突入。性嫌悪が発動するかと思ったが、案外何も思わなかった。「何も」というのはつまりしかるべき類の興奮がなかったという意味でもあるが。

主人公が割と強面だから、甘い言葉を吐いてるシーンで主人公の顔を想像するとなんか笑ってしまう。あと人体の構造に疎すぎてこの2人がどういう体勢を取ってるのか全然分からん。
喘ぎ声混じりの台詞を聞いたりエロマンガみたいな臆面もないテキストを読んだりしている間、菩薩みたいな顔でアルカイックスマイルを浮かべていた。なんか、R18シーンの本来の存在意義を考えるとコレジャナイ感が強いけど、でも性嫌悪を拗らせた私でもエロゲのR18シーンを飛ばさないようになれたんだ、それだけでも褒めてくれ。

事後のピロートーク?のシーンになると菩薩モードが解除された。おかえり感情、死ぬほどの萌えが愛しくて
こいつら仲いいな、一生お幸せに〜〜〜あと鍔姫(つばき)先輩かわいいなおい。

2時45分、ルート終了。特にスタッフロールとかないし「プレイしてくれてありがとう!」みたいな画面が表示されるだけだけど、初エンディングは初エンディング。あとCG鑑賞モードでもう1シーン見れるようになっていた。2人だけの結婚式当日に雰囲気が盛り上がりすぎて、いきなりそういうことを始めてしまった2人のおはなし。まあオチは……

その後は3時までの艦これの演習をやった。

あと、2時前に「図書館の魔女」をまだ読めてないことを思い出し、図書館で予約したりした。


ふと金属バットという漫才コンビの漫才が見たくなり、時間を1時間半くらい溶かす。盛大に笑ったから後悔はしていない。していないが……もう生活習慣崩壊だよ、勘弁してくれ。

5時20分になって、かなり足などが冷えて困るのでシャワーを浴びる。もう「寝たい→身体の冷え→シャワー→その間に1時間経過→寝る時間が崩壊」の流れも板についてきたな。

上がると6時になっていた。そのままダラダラしていたら7時半。さすがに寝る……

12月3日 木曜日

何度か二度寝した気がする。起きたら16時半だった。起床の時間には 日が暮れるようになって そんな季節になったんだ そんな月日が経ったんだ

そのままベッドで無為をしていた。パソコンを取ってきてTwitterくらいはしてた気がするが、どっちみち無為。

この日は18時45分から文学部の進学ガイダンスがあった。まあ、6限と被ってるんだけどね……まあ金曜日にも同じ内容をやるので、本日は無念の欠席ということで。一応授業には接続してたけど、ガイダンスと授業の両方に参加するなんて聖徳太子ムーブは私には無理。

初めに文学部のおおまかな説明があった。文学部は文学・部ではなく文・学部なので人文系の幅広い分野を扱うし、それぞれのコースの説明会に参加してみて雰囲気や研究内容を知ってほしいみたいなことを言っていた。


私は西洋史学を(文学部に進学する際の)メインの志望先として考えていたので、西洋史学の説明を聞きに行った。西洋史学の3年生の人いわく、西洋と歴史に関連することなら、どんな切り口でも、どんな方法論でも受け入れてくれる懐の広い専修らしい。授業よりはゼミ主体で、必修の科目が少ないのでその分他の学部(あるいは文学部の他の専修)の授業を取って見聞を広めてほしい、みたいな方針だとか。他にも、人数が多すぎず少なすぎずちょうどいいとか、語学は英語や二外などをやっておくと助かるとか、そういうことを学生の人が説明していた。
ちなみに西洋史学にはソ連史の池田嘉郎先生がいる。ソ連・ロシア研究においてマジの大御所先生である。


ひとくちにソ連の歴史研究といっても、ソ連はめちゃくちゃ広いし、私が気になっているのは中央アジア、あるいはソ連と中東の国際関係史だったりするので、これは東洋史学コースでも扱える範囲のはず。それに、私が敬愛するソ連研究者は東洋史学出身だし。
というわけで、後半は東洋史学の話を聞きに行った。


まあ、雰囲気は西洋史学とそこまで変わらない。人数もそんな多くないし。
こちらでもソ連中央アジアの研究は十分できるというのは分かった。先生曰く、近現代であれば中央アジアを知る際にメインになるのはロシア語文献らしい。ロシア帝国に併合されたんだから当たり前ではあるが。というわけで、「東洋史学なんだからロシア語文献を扱わない」なんてことは当然ながら全くないとのこと。まあ、公式サイトにも「ヨーロッパ人の旅行記・伝記・報告書や過去の研究を批判的に利用するために、英語・ドイツ語・フランス語・ロシア語などの読解力も必要となろう」って書いてるし。その上で、東洋史学として研究するのであれば、それに加えて現地語であったり近隣のトルコやイランなどの文献も利用してやっていくことになるとか。


結局、ゼミや授業において東洋史学と西洋史学の間の垣根は全くないし、どちらに所属しても同じように勉強できそう。となると、この2つの違いは卒論の研究姿勢ということになる。「中央アジア、モスクワから見るか? テヘランから見るか?」

次のガイダンスではもうちょっと東洋史学の話を詳しく聞きたいところ。
自分としては、そろそろロシア語は読めて当たり前という気分になってきたし、本気で歴史研究者を目指すのであれば、このあたりでアラビア語とかトルコ語とかウズベク語とかペルシャ語あたりも本気出して学ぶべきという気持ちになってきた。目指せ語学マッチョ。そういう意味では、東洋史学も普通にアリかもしれない。


その後はTwitterでエロゲやエロゲソングについてだらだら喋っていた。ちょうどDMM(FANZA)のエロゲ割引ウィンターセールがやっていたので。

21時45分になったので、食堂で夕食を食べる。

その後も同じようにエロゲについて話していた。あと西洋史学vs東洋史学についていろいろ悩んでいた。駅メモのデイリーもこなした。途中3時前に艦これの演習をした。

4時15分に就寝。ずっとエロゲの話しかしてないな、こいつ。

12月4日 金曜日

なんと8時半に起床。8時45分に食堂に下りて朝食を食べる。食堂で朝食を食べたのマジで何日ぶりだ?

9時10分くらいに部屋に戻り、そこから10時25分までぼんやりする。

そして10時25分からの2限に参加しようとした瞬間、前回の基礎化学実験のレポートをまだ一切やっていないことに気付く。戦慄、走る——
まあ、授業がさき、レポートはあと。

11時55分、2限終わり。ロシア語会話の授業だったのだが、それなりに話せるようになってきた気がする。あと、先生の話すロシア語をほぼ(95%くらい)聞き取れるようになってるのはめちゃくちゃデカい。

そこからは実験レポートを書いていた。手で(あるいはWordのオブジェクトを手動で配置させて)グラフ書かせるの、拷問か何か?

13時15分、3限開始。3,4限は実験(という名のオンラインの何か)。授業を半分聞きつつレポートを続ける。カス。

14時45分、3限終了。だいたいこの時間くらいには授業が終わった。艦これの演習をやり、レポートを続ける。

15時45分頃にレポートが終わったので提出。正確には1問分からなかったので飛ばしたが、まあ許されるやろ!w


そろそろちょっと小腹が空いてきた。なので生卵+うどんを食す。今日は朝食の分もあるので比較的タンパク質や野菜を多めに(というかまともに)摂取する日になりそう。


17時5分から5限。

18時35分、5限終了。中期ウェールズ語、なんもわからんが……


帰省の帰りにサンライズ出雲・瀬戸を大阪から東京まで乗る予定があって、そろそろ特急券とか諸々が発売されているので、そろそろ買うことを考える。人生初だからシングルで豪遊しようかとも思ったのだが、若いうちはノビノビ座席でも十分な気もしてきた。ノビノビって実際どうなんだろう、と思ってMr.サンライズことスーツさんのサンライズ乗車動画を視聴してしまう。ちなみにMr.サンライズという異名は私が今考えた。


19時過ぎになり、洗濯しないと今日の着替えがないことに気付く。というわけで動画を聞きながら洗濯物をネットに詰める。なんだかんだ30分くらいかかった。
そして財布を開いたら、コインラインドリーで使う100円玉がなかった。お金が必要なのは許せるけど、100円玉がなくて洗濯できない事案が発生するのは許せない。爆劣。

仕方がないので、スーパーに突撃。何か買うものはないか物色していたら、100円アップルパイが半額になっていたので、2つ購入。1000円札で支払い100円玉を確保する。

20時10分頃に洗濯物を投入。

部屋に戻りスーツチャンネル漁りをする。

20時40分頃、食堂にいって夕食。

21時15分頃、部屋に戻る。途中で洗濯物を回収、部屋に干す。靴下だけ足りないからさっさと乾いてほしいけど……

暇だったので、22時から23時までサークル(TSG)の「英語を話す会」に参加した。英語をまともに話すのはもはや数年ぶりな気がするが(普通なら大学で英語の授業があるが、私は取っていないので)、意外となんとかなった。ただ英語は話してても「文法も語法も崩壊しているけどかろうじて通じてる」みたいな、しっくりしない感じ。そこらへんはもうロシア語の方が優位なんだろうなあ……ロシア語を積み上げてる間に英語の知識も感覚も崩壊してしまった……


そこから先もYouTubeTwitterをひたすら漁るカスムーブをしていた。カス。


……気付いたら4時45分だが? なんで????

とりあえずシャワーを浴びる。身体が完全に冷えているのでどうせ温めたりしてたら1時間はかかる。6時に就寝できれば早い方だろうなあ。

上がったら6時15分。

サンライズ争奪戦に出遅れてしまったので半分諦めつつ空席があるかネットで確認してみたが、まあ案の定空きはなかった。期待せずにキャンセル待ちしつつ、無理だったら別の方法を検討することにする。でも冷静に考えると1月3日に大阪→東京を移動するのは正直あまり賢いやり方とは思えない。思えないんだけど、1年目だしさすがに帰省しないわけにはいかないんだよな。どうしよう……

そうこうしてたら8時。寝る。

12月5日 土曜日

起きたら16時半。昨日の続きで帰省リサーチをする。3日だけでなく、4日の朝に羽田まで飛ぶルートまで考慮したが、結局、往路だけでなく復路も鈍行で行くのがめんどくさくなくていいという結論になった。18きっぷなら安いし、列車に乗るのは別に苦じゃないし、駅メモもできるし、なんなら予定を変更して早く出発しても、ルートを変更しても問題ないので。鈍行に乗り続ける苦痛よりも、予約を取るという行為の精神的負担の方が大変。

終電で家に帰るためには、18きっぷだと大阪を3日の14時半に出発する必要があるらしい。まあ、帰省なんだから別に多少なら課金しても許されると思うし、新幹線ワープも検討してみた。その結果、浜松静岡で2000円ちょっと課金して1時間短縮できるらしいということがわかった。

しかし、小田原から東京までワープするとどうなるのか試算している最中に小田原から新宿の終電を調べてみると、小田急という選択肢があることに気付く。しかし、新宿で京王線に乗り換える想定だと普通にJRで行くのとあまり変わらない。そして、1本後の最終の新宿行きに乗るとギリギリ間に合わない。

しかし、ここで下北沢の存在に思い至る。調べてみると、小田原から最終の新宿行きで下北沢、そこから井の頭線で明大前、そこから京王線の終電で家まで帰れることが分かった。あまりにもダイヤがちょうどよすぎて驚愕。


結局、18きっぷの値段に加えて小田原から下北沢の900円弱を払うだけで大阪出発を15時半にできることが分かった。900円くらいなら余裕で払う。


19時20分に、昨日買ってきた半額アップルパイ2つを食べる。この量と味で108円ってバグだろ。買ってよかった。美味しい……

19時半になって、いつものロシア語作文課題が手つかずでヤバだったので着手する。今回も普通に量が多くて破滅。

21時50分、いったん課題を中断して、ようやく布団から出て食堂に行く。

22時15分に部屋に戻り、また課題を再開する。

23時15分、提出。期限の23時までに最後以外は終わっていたのだが、最後の「自分で考えて3文程度で書きなさい」で破滅した。


そこからは1時あたりまでずっとサークル(TSG)の通話で早押しクイズをしていた。永遠に勝てへん。

そこからは虚無をしていた。たぶんTwitterでもやっていたのだろう。

4時くらいから5時半までサークル(艦これ)の通話に入る。


無限に虚無をしつつ、ぼんやり「今日はコメダのコメ牛食べてみたいな〜」とか考える。


徹夜なのでここらで日を変えることにする。

12月6日 日曜日

7時15分頃から言語文化論のテストを受ける。中期ウェールズ語なんもわからんけど突撃しちゃった。

8時15分、テスト終了。マジでなんもわからんけど……0点ですねクォレハ



今日はコメダで朝食兼昼食をとる予定だったから、できれば11時までに行ってモーニングのトーストをもらう予定だった。でも家で艦これの演習とかやってだらだらしてるうちに10時20分くらいになってしまった。これだと10時50分くらいに着く予定。
しかも駅に行ったら京王線が遅れていた。しかも京王の新宿駅からコメダ珈琲新宿店まで迷わず歩ける自信がない。結局、なんとか10時56分とかにコメダに着くことに成功。

この店では各テーブルに注文用端末が置いてあった。食べ放題の焼き肉屋とかにありがちなシステム。
というわけで、端末からウィンナーコーヒーを注文。モーニングのトーストを付けるか聞かれるので当然追加する。種類は小倉あん
私は正直マックスコーヒー以外のコーヒーが好きではなく、なぜ人々が苦いだけの飲み物を飲みたがるのか分からないのだが、まあクリーム付きなら大丈夫なのではないか、これでコーヒーと和解してみよう。


……と思ってた時期が私にもありました。初めはクリームの部分が甘かったのだが、結局溶けたのか、多少の甘さでは打ち消せない苦いコーヒーだけが残った。うーん……(敗北)
コーヒーと永遠に和解できん。

苦いコーヒーをちびちび飲みつつ、小倉あんの甘さに安心し、トーストに塗られたバターの味を楽しむ。トーストと小倉あんがなくなると、ラテン語の教科書を読み勉強しつつコーヒー。ラテン語はまだ「文法を頭に叩き込む」段階だから教科書1冊だけで勉強できるし、食べながらでも頭の中で反芻して自分が文法を覚えているかチェックできる。こういう外でやるには最適の外国語。ロシア語だと文法覚える段階をもう終えてしまったので、外で勉強しようにも3000ページの辞書が必須になってしまう。そんなもんリュックでも持ち歩きたくない。パソコンだけでも既に軽くはないのに。


ある程度勉強したら、また空腹になってきたのでコメ牛を追加注文する。いい感じに甘辛くて美味しい。


新宿のコメダは休みの日の昼に行くと90分制限があるので(もしかしたら時間帯によらず常時90分制限かもしれないが)、90分弱で退店。まあラテン語を1時間くらい勉強できたのでよしとする。
注文端末とレジが連携されていると思っていたので、テーブル番号だけを会計に持って行ったところ、いつの間にか(おそらく食べ物が運ばれてきたとき)テーブルに運ばれてきていた伝票が必要だったらしい。これシステムの敗北だろ。


さて、食べたはいいが、空腹を解消するまでには至らなかった。さすがにそういう用途だとコメダではなくてラーメンの大盛とか無限ライスとかを利用した方がいい。

諦めて、まず紀伊国屋に突撃。ラノベチェックなどをした。今回はラノベくらいしか見なかったが、それでも十分多い。1時間くらい溶かす。


次に、2時頃にメロブに突撃。こちらでも無限にラノベチェック、あとよさげな同人誌の探索などを行う。
結局、メロブの中を4時前までずっとぐーるぐるしていたらしい。新宿店ってかなり狭いんだが。

4時前になり、まあとりあえず満足した。COMITIAの日(2週間前)にTLで見て店舗取り寄せしていた本が1週間前に届いて、取り置き期限が今日だったので、受け取る。ついでに、なぜかまだ買ってなかったぼっち・ざ・ろっく!と恋する小惑星の最新刊をレジに投げて購入。

……のはずだったのだが、現金が足りずレジで挙動不審をしてしまった。とりあえず、取り寄せの本をキャンセルするのは手続きが面倒という可能性があったので(もし「取り寄せ商品を受け取る」と「決済する」の二段階だった場合、両方キャンセルする必要がある)、恋する小惑星だけキャンセルしてもらった。

www.melonbooks.co.jp


後で気付いたのだが、貯まっているポイントを消費すれば普通に全部買えた。馬鹿?


さて、夕食をどうするか迷ったのだが、家に出る前は「心斎橋 味仙」にしようと思っていた。台湾kaeriたい……
しかし、調べてみると日曜日は休みらしい。じゃあまたケバブ? と思い大久保駅へ。

16時過ぎ、通りがかったウエルシアがガラス張りで、イオン銀行?のATMが見えたのでソニー銀行の口座から3000円ばかり引き出す。かなり残高がヤバい。

大久保駅への道からそう離れていないところに味仙があるので寄ってみたが、実際に休みだった。
ちなみに、途中でサイエントロジーの建物を発見したりした。そのときは「アップルストアみたい」と思ったのだが、後から考えると別にそんなことはなかった。


というわけで、おおむね線路沿いに北上し16時40分頃に大久保のサライケバブに到着。

しかし、ここで迷いが発生する。せっかく大久保まで来たんだし、中野の武蔵家本店まで行くという案が生えた。


結局、ここのケバブなら割と新宿から近いし行きやすいということで、時間がある今日は家から行きにくい武蔵家本店へ。

調べるまで勘違いしていたのだが、武蔵家本店は中野駅ではなく、そこから南に1kmの新中野駅にあるらしい。大久保から中野ならJRで1本だが、新中野まで行くと新宿に戻らないといけない。

戻るのはなんか癪だし交通費もちょっともったいない気がするので、そのまま新中野まで徒歩。歩いていた途中、17時20分頃に中野中央センターの横でマッ缶を売っていた自販機を発見したので即購入。「あったか〜い」だったので、ちょうど激冷えしていた手を温めるべくカイロとして利用させてもらう。10分くらい歩いてたらいい感じに冷めたので歩きながら(行儀がわるいね)飲む。



17時40分頃に武蔵家に着いた。ただ、ずっと外を歩いていたから手を洗いたいけど武蔵家のトイレに手洗いソープがあるか確証が持てなかったため(ごく軽度だが潔癖症の気がある)、トイレを探すことに。マクドがあったが、さすがに何も注文せず使うのは良心がチクリとするので、まず駅のトイレを探した。改札の隣にあって、すぐそこに見えているのだが、改札内。しかも駅員さんが不在で「ちょっとトイレ行かせてください」もできないので断念。さすがに呼び出しボタン押すほどの用事じゃないし。
というわけで、さっきのマクドに突撃。2階に上がって席を探す人のふりをしながらトイレに入り、その後降りてきて、メニューを見て注文を考えるふりをしつつ、店員さんが全員後ろを向いた瞬間に退店。
本日のカスムーブ。



気を取り直して、武蔵家に入店。のり5枚と味玉半分がつく本店ラーメンというやつがあって、普通のラーメンに比べて+100円だった。というわけで本店ラーメンの並を注文。ライス食べ放題だと量は並にした方が安く済むのでな……

味と固さと油の量はいつも通り、固め濃いめ多め。もちろん汁完前提ですが何か? 「ヤバすぎ」って、健康的すぎるって意味だよな?

味は、「濃いめ」ということを考慮してもかなり濃いと思う。あと麺が思ってたより細かった印象。

結局ライスを2杯頂いた。もちろん汁完。


丸の内線で新宿に戻る。18時半過ぎなので、このまま家に帰るにはちょっと早いが、とはいえやることもない……と思いながら新宿駅で突っ立ったり歩き回ったりしていたら、新宿の高島屋に御座候があるのを思い出した。というわけで、高島屋へ。通った道が悪かったのか、それとも思い出したときにいた場所が高島屋から遠かったのか、やたら歩かされた。


19時15分頃に御座候を1つ買う。95円。
さすがに今日食べる余裕はないので、明日のおやつに食べることにする。生ものなので保存は考慮されていないが、まあ1日くらいなら大丈夫だろう。


20時に帰宅。

そこからはずっとTwitterをしていた。

家を出る前にやった小テストの結果が公開されたということをTwitterで知ったので、確認する。英語の言語変化(音韻とか)に関する問題が4問、中期ウェールズ語の文法に関する問題が11問、ゲルマン諸語に関する問題が1問(これは答えが配布プリント書いてあった)

英語問題: 5/20
ウェールズ語問題: 35/55
ゲルマン語問題: 5/5


中期ウェールズ語の方が英語よりも得意……なわけないだろ。



英語マジでわからん。ウムラウトで変化した言葉を答える問題でfull-fillを見逃したというポカミスのせいだが、これを含めても10点。
ウェールズ語もわからんはずだが、勘がやたら当たりまくった結果謎の高得点を出してしまった。授業の中期ウェールズ語パートをほぼ諦めてたせいで、配布された中期ウェールズ語の文法書(それも英語で書かれた本をスキャンしたPDFなので読みにくい)をまともに読んだのテスト中が初めてなんだけど。なんか本当に、真面目にやってる人に対して申し訳ないな……


ふぁぼんにしては珍しく23時に風呂に入る。0時に上がり、2時までTwitterをしたり、サークル(TSG)のDiscordでクイズをしたりする。

2時半に就寝。ちなみに明日のロシア語の予習に手をつけてなくて、ガチで、ヤバい。まあそれは明日の自分がなんとかしてくれるでしょ。


フラグか?

週記(2020/11/23〜29)

11月23日 月曜日

5時に寝たら起きたのは11時半だった。というか前日に10時間寝てさらに6時間半寝れるのは何なの。眠りの神に愛されてるの? それとも疲れてる?

そこから14時くらいまで何もしていない。強いて言えば昨日作ったエロゲOPやエロゲソングのプレイリストを若干拡充していた。だいたいの時間はTwitterに溶けた。
あと、時間的によさそうだったので14時に先週の週記を公開した。

14時半頃に、そろそろ10日ぶりに外食したいな〜〜と思い始めた。油そばは帰省の際に食べる予定だし、ガチの豚骨ラーメンはちょっと前に駒場キャンパス近くの「砦」という店で食べたし(味は文句ないし1年弱ぶりに替え玉できて嬉しかったけど、ちょっと値段が高かった……)、インドカレーもちょっと前に食べたし……と思っていると、冷静に考えてつけ麺をここ3ヶ月くらい一切食べていないことに気付く。

せっかくだし、前から一度行ってみたかった吉祥寺の「えん寺」に行くことにした。

艦これのタスクを終わらし、結局15時10分頃に出発。着いたのは15時50分くらい。吉祥寺、直線距離は大したことないけど列車だと明大前までわざわざ遠回りするから、結構時間がかかるんだよな……


10分くらい待つだけで、ちょうど空いている時間に滑り込めた。まあ16時にもなってつけ麺を食べるなんて人がたくさんいたら困る。それでも結構いるのが驚きではあるが。

ベジポタつけ麺、特盛(2玉)、900円。麺は極太胚芽麺にした。インターネット情報だと麺がだいたい400gちょっとらしい。特盛まで増やすと麺の量に比べてスープの量がちょっと心許ない。チャーシューや野菜(どの種類かは忘れた)も入っている。味は文句なし。ひさしぶりにこんな大量の麺を食べた。

甘いものが好きなのでタピオミルクティーを飲もうかと思っていたが、さすがに満腹なのでやめておく。
通りがかったおかしのまちおかアルフォートの抹茶味がそれなりの値段で売っていたので、つい買ってしまった。

ジュンク堂に向かう。だいたい17時頃。ラノベチェックを済ませた後に語学やコンピュータや物理学などの本を眺める。そういえばネットワークの仕組みを一切理解していないんだよな。マスタリングTCP/IPそろそろ読んでみるか。あと今まで考えないようにしてたけど物理学と数学の必修の単位がヤベ〜〜〜〜

18時半頃に再び外に出る。いつの間にかクリスマスムードが発生していたのだが、そういえばもう日本のクリスマスまで1ヶ月ちょっとしかない。思えば今年もあっという間……いやちょっと時間が経つの速すぎませんか?

今日はちょっと散財する気分だったので、カフェロシアでハルチョーとハチャプリ1/4切れをテイクアウト。しばらく待ったのだが、店の前に置かれたプチテレビみたいなものからロシア語で何かの説明が流れていた。噴水とかなんとか言ってたのは聞き取れたけど、いかんせん音量が小さいので何もわからなかった。

あと、ロシア語で書かれてたメニューに誤植を発見した。бефстрогановの最後のвがфになっていた。
昔から普通に眺めてるだけで誤植を発見してしまう体質で、しかもこれは日本語だけでなくロシア語でも有効らしい。校閲をするときには割とありがたいけれど、別に常時起動させたいわけでもない。
SAOのアニメ見てたらデジタル教科書が登場したから内容を読もうと一時停止したら「対称性」が「対象性」になってるのを発見したときはさすがに笑ってしまったなあ……



20時半に帰宅。帰ってきたはいいが、さすがに満腹だったので、まず林檎を切って食べる。美味しい。甘い。果物、手軽にビタミンとかの栄養素を摂取できるから神だと思う。

結局、そこから数時間をTwitterに溶かしてしまった。


23時半になって、ようやく夕食を食べる気分になってきた。ハルチョーとイメレティ風ハチャプリ。

ハルチョーはがっつり辛い。イルクーツクで食べたのはロシア人向けのアレンジがなされていてめちゃくちゃマイルドだったけど、カフェロシアのハルチョーは本場カフカス仕様なので。
そしてハチャプリはチーズが素直に美味しい。旨味を感じる。
グルジア、行きたい……

0時から1時過ぎまでサークル(TSG)の通話に入る。作ったエロゲソングプレイリストをmusic botに放出するなどの活動を行った。Droidcamでマイクを設定するのが面倒なのでずっとミュートにしていたけれど、テキストでも会話できるので不便はない。

1時半に風呂に入る。2時半に上がる。シャワーのくせに1時間かかるの、本当に何なんだ。上がってすぐ艦これの演習をやる。

3時からは週記を書き、なんだかんだ準備して3時45分に就寝。ここしばらくの破滅的な就寝に比べると天才的。天才とお呼びください。

11月24日 火曜日

4時前に寝て8時50分に起きる。朝食が9時までなので急いで食堂へ。1分の差でギリギリセーフになる。

9時15分に戻ってきて、そのまま11時45分まで布団(ベッド)の中でまどろんでいた。まあ、ふぁぼんハウススマート化計画を立案してたという進捗はある。とりあえず、引っ越したときに買う家電はリモコン付きにしよう。リモコンさえついてれば最悪自分で赤外線を送信することで起動できるので。まあNature Remoみたいなスマートリモコン使った方がどう考えても楽だし安上がりだと思うけど。Nature Remoがディスコンしてしまってもリモコンだけ代替を探せばいいので持続性にも優れているわけ。いちいちい1つ1つの家電を「スマート」にしてサービス終了のリスクを抱えるよりは合理的。え、xiaomiの炊飯器? まああれはボタンでも普通に炊飯できるから……

あと、床をちゃんときれいにしてロボット掃除機をちゃんと導入したいよね。今は部屋が悲惨なことになっててルンバ(ロボット掃除機を指す一般名詞)の通り道すらない。というか毎日部屋から外に出るのにもダンボールの隙間を通って床に置いたコードや掃除機や扇風機(なんで11月下旬にもなってまだ片付けてないんだ)に引っかからないように歩いてるような惨状。


さて、12時。献血が渋谷で14時からなので——なんと予定を覚えていた。天才なので——、まだ時間はあるが、たとえば新宿のメロンブックスラノベを買ったあとに渋谷まで歩くような時間はない。

そのままダラダラしていたら13時になっていた。さすがにそろそろ準備しないといけないので、ArchLinuxのアップデートを走らせつつ艦これの演習を終わらせる。

艦これが終わったのにまたネットにハマってしまった。気がつけば13時40分。お前14時から献血ちゃうんか?

とりあえずパソコンはシャットダウンしていく。さすがにカーネルのアップデートの後はすぐ再起動した方が余計なトラブルにハマらずにすむ。こないだDocker起動できなくて悩んでたら稼働中のカーネルとパッケージのカーネルのバージョンが食い違うことによるトラブルだったので再起動したら直ったってことがあった。


結局渋谷のハチ公献血ルームに着いたのは14時半過ぎ。30分も遅刻する社会性皆無のカスでさえも献血ルームのスタッフさんは歓迎してくれる。マジで腰が低く丁重に接してきはるので自己嫌悪が生えてしまうな。

そして血圧測定。低い方の基準に引っ掛からないか心配だったが、大丈夫だった。その後に受付や本人確認がある。本人確認として住所を聞かれるのだが、ここに引っ越して8ヶ月なのに未だに住所に自信がない。さすがにカンニングすると怪しいので普通に健康保険証を提示した。なにやってるんだろう。

そして即時問診に回される。手の甲の傷で即時アウト、ふぁぼん先生の次回作にご期待ください。まあ化膿してたりすると血液にも菌が混ざってたりする可能性があるので当たり前なのだが。

受付に戻って今回は無理だったというのを伝えたところ、「それではアイスクリームを食べてお待ちください」と言われる。え、それ献血終わった後に食べるものでは???? 言われた通りアイスクリームを食べる。何もやっていないのにアイスクリームを食べるカスになった。

しかも「渋谷でリトライしてもらえたら景品っぽいのもらえます」みたいなカードまでもらってしまった。待遇が手厚すぎて号泣。待ってる間の無限ソフトドリンクやクッキーのために献血してるカスのためにそこまでしてもらわなくても……やっぱ献血も危機的状況なんだろうか……

そして15時過ぎに渋谷に放り出される。予定外。 そして、昨日あれだけ暴食した上に朝食でご飯1杯山盛り食べたにもかかわらず空腹を感じてしまう。でもあまりお金を使いたくない。渋谷を歩こうにも、用事がない。ジュンク堂は昨日行ったし……

となれば、まあ渋谷ならケバブだろう。というわけで道玄坂のREIS KEBABでケバブサンドを注文。500円で十分満足できる量の肉を得られた。やっぱ肉ですよ、肉。この値段でこの満足感はケバブ以外ではなかなか得られない。昔はこれが300円や400円だったらしいが、まあ贅沢は言うまい。ケバブ最高! あとチリソース(ちょっと辛め)で注文したら結構辛くて満足。

正直、自分がケバブにハマったのが大学生になってからというのが信じられない。エスニック料理大好きなオタクなのに中東の方はスルーしていたから……


そのまま大学に徒歩で直行。着くちょっと前に入構申請を忘れていたことに気付き、17時からの部を申請する。今から授業を受ける教室を忘れたので適当に1123にした。実在する教室かすら分からん。そして17時からの申請メールを用務員さん?に提示して16時15分頃にキャンパスに入構。ガッバガバのガッバガバである。まあ私は善良なので毎回入構申請しているけれど、実際(文章はここで途切れている)


今日はクラスで受ける二外の授業で、同じ教室が1日中空き教室として確保されていて、クラスの人がオンライン授業を受けられるようになっている。

もう3,4回行ってるはずなのに盛大に迷い、教室に着いた瞬間雰囲気の異様さに呑まれた。


あちらこちらから英語が聞こえてくるのだ。よく見ると、ほぼ全員ヘッドフォンやイヤホンをつけている。
数秒後、私は合点した。

「ああ、英語の授業か」


私は英語の授業を取っていないから、英語の授業の事情を全く気にせず今まで生きてきたのだが、そういえばクラスが同じなら英語の授業の曜限が全く同じなのだ。

つまり、今このとき、休講の人を除いて、私以外の同じクラスの人の全員が、ここにいる人もいない人も、英語の授業を受けている。



留学生の事情はよく知らないからさておくとして、英語以外を第一外国語にした人は1学年に15人か20人くらい(たぶん)いるけれど、ほぼ全員が中国語かフランス語かドイツ語だし、その人たちのほとんどは同時に英語も第一外国語として選ぶ。
ロシア語にしたのは当然ながら私だけだし、私のように英語を取っていない人は私が把握してる限りでは今年の新入生3000人のうち3人だけ。1/3000と3/3000のレアリティが掛け合わさり最強にレア。(?)

そんな珍獣みたいなレア属性を持ってはいるけれど、いかんせん普段は意識しない。オンラインだし。例年通りだったとしても、英語の授業でクラスの私以外の人が「あれ、あいついなくね?」と気付くことはあっても、逆に私が「あー今みんな英語の授業を受けているんだなあ」なんて意識する機会はなかっただろうし。

というわけで、今日初めて自分のマイノリティぐあいを意識することになったのだった。おしまいおしまい。



あまりにも暇なので、みんなが喋ってる英語をロシア語に同時通訳する練習をしていた。同時通訳はさすがに誇張だが……


17時5分、5限開始。数週間前にやった中国語の小テストが返ってきた。成績は35/100。まあなんともカスな点数でございます。ロシア語を独学で結構なとこまで習得できたから中国語はいうていける気がしていたのだが、全然いうていけなかったね。これは1Aも可だろうなあ……

とにかく中国語が無理すぎてつらい。眠い。中国語マジで無理。
高校時代にロシア語をある程度習得したときとは対象言語、環境、モチベーション、何もかもが違うからな……

18時35分、授業終わり。なんか終わった後に食事をする人もいたのだが、LINEスルーをかましたため、はい。新宿のメロブまで歩こうかと思ったが、寒いし手の具合がよくないので直帰。まあ明大前から各駅停車に乗って寝てたら仙川どころかつつじヶ丘にいたのだが。



そこからはひたすら怠惰をした。21時半までTwitterTwitterTwitterやプレイリスト拡充などの虚無をし、食堂に行って夕食を食べ、また戻ってきては同じく虚無。あとはこの週記の今日の分を書いていたくらい。

1時35分に風呂に入り2時20分に上がる。45分で入浴を終えるの、完全に天才のそれ。


3時半に寝れる気がしたけど一瞬ダラダラしてたらいつの間にか4時。でもガチで4時に寝た。4時って最近の睡眠の中ではかなりマトモな方だからね。

あと、 この日からスマホで睡眠記録をつけることにした。私はSleep as Androidってのを使ってる。

11月25日 水曜日

11時前に起きたはずなのだが、二度寝したら12時40分。おはよう。


13時15分開始の3限のロシア語の授業の課題を30分でやる。いくら短い作文だからってそんなことして大丈夫か? いえ大丈夫ではありませんが……
とはいえなんとか間に合わせた。もはやロシア語作文の方が英作文より得意まであるな。

14時45分、3限終了。今日もロシア語が楽しかった。

15時を過ぎた頃から空腹になり始める。計画性が絶無なので賞味期限切れの豆腐が5個余っており、とりあえず2つくらい茹でて消費することを思いつく。湯豆腐じゃい。

16時過ぎに湯豆腐が完成する。普通湯豆腐って野菜とかも入れるらしいんだけど、私のは本当に豆腐を茹でただけです。野菜はキムチで摂取。ポン酢でいただきます。普通に美味しいですけどね、まあ。

そうこうしているうちに17時5分、5限開始。ロシア語作文。

18時35分、5限終了。ロシア語だいぶ分かってきたような気がしてたけど、やっぱりまだまだですね……
そして最後に「定動詞と不定動詞の使い分けが一発でわかるアニメ」という触れ込みでЖил-был Козявинというアニメを見たのだが、本当にどういう話なのか一切分からなかった。マジでどういうこと……? 私は何を見せられているの……? いやまあ字幕があったし言ってることの字面の意味は分かったんだが、それでも全然理解できん。


そのままひたすらTwitterで時間を溶かす。カス。

21時45分頃に食堂に行って夕食を食べる。麻婆豆腐と杏仁豆腐。美味しい。

0時、日が変わった頃、大学の方で知り合ったオタクがDr.STONEに狂っていたのを見て「ほへー」と思いつつDr.STONEWikipedia記事をちらっと見る。

話数カウントは「Z=○」。

1.1 Z=1 - 12「プロローグ」
1.2 Z=13 - 45「第一部 STONE WORLD THE BEGINNING」
1.3 Z=46 - 82「第二部 STONE WARS」
1.4 Z=83 - 137「第三部 Dr.STONE
1.5 Z=138以降「本章 石化の真相」

こういう記述が目に飛び込んできた。Z=137という表記と数字に強烈な既視感を感じ、そういや原子番号のことをZというなあと思い出した。となるとZ=137は自明に「存在するかもしれない最後の原子」だし、そういえばZ=82とかZ=83は亜鉛とかビスマスのあたりなので、ちょうど安定同位体を持っているか持っていないかの境目になっていそう。実際に調べたら本当にそうだった。

「これ自力で気付けたの偉くねww褒めて褒めてwww」という気持ちでツイートしたら、どうやらマジで誰も気付いていなかったらしく(少なくとも私がTwitterなどで「Dr.STONE 同位体」「ドクスト 同位体」などで検索した限りでは)、バズりにバズった。というか次の日になってもバズが収まらない。

うーん、Dr.STONE、履修するか……?


その後は5時まで怠惰をしていた。

www.magnet-novels.com

この小説いつ読んでもクール美少女が性癖にストレートパンチだなあ。OneTab整理してたら久しぶりに読んで崩壊した。引っ越し前に漫画発掘して読んで死ぬとかそういう類の事象。

さすがに5時に寝た。

11月26日 木曜日

なんか9時半くらいに一度起きた気がしたのだが、二度寝して起きたら13時半。昨日のDr.STONEツイが未だにすごい勢いで伸びててびっくりする。あとオタクから「玉葱とクラリオンで一度破滅したから次は破滅しないようにDr.STONE履修をしないようにしている」というツイートが来た。草。私も玉葱とクラリオンで破滅するか……? とはいえ私には経済学の知識が足りんのよな。


そのまま何もやらずに、あと昨日の分の週記をつけたりしていたら、いつの間にか16時。カスか?

深めの皿を1つ用意し、まず豆腐を入れて冷奴として醤油とともに食し、その後に冷凍うどん1玉を入れて麺つゆや天かすといっしょに食べた。洗い物を増やさない怠惰のテクニック。その後アルフォートを食べた。

その後しばらくしてみかんも食べた。さすがに野菜の類を摂取しないのはヤバそうなので。


そのまま19時まで何もしなかった。


19時から6限。やっぱ面白いな、この授業。


その後はサークルのDiscordに行ったりエロゲOPプレイリストを拡充したりしていた。

21時半になったので、早めの夕食。美味しかった。


その後はずっとTwitterをしていた。とある限界オタクに恋人ができたということが判明してビビり散らすなどした。
あと、何度考えても自分がプログラミングのバイト戦士として採用される目処が見えず絶望していたりもした。どの分野も平均的で……採用する理由が……

3時を過ぎてようやく風呂に入る。4時過ぎに上がってなおボーっとしていたらいつの間にか5時。


5時寝。どうして……




11月27日 金曜日

一応9時半頃には起きていたはずなのに身体がだるくベッドから身体を起こすことなく意識を手放し、起きたら11時で、2限が始まってからかなり経っていた。ちなみに艦これのメンテナンスが始まってたので、午前の演習はすっぽかしたことになる。


ロシア語の授業で絶起したのはAセメになってから初めてで、かなり精神的に打撃を受けた。落ち込んだ気分のまま二度寝したら13時過ぎ。

13時15分からの3,4限は基礎化学実験。化学は一応ある程度わかってるので適当に聞き流しててもレポートは書ける。自分で実験やらなくていいのでオンライン万歳。
……こんなこと言ってる人間が化学の研究できるわけないだろ!

デスクトップパソコンの画面に授業を垂れ流して、ワイヤレスイヤホンで聞いて、ベッドの中でmacbook airTwitterをする。ワイヤレスイヤホン万歳! ワイヤレスイヤホンは買ってよかったものランキング2020第一位かもしれない。

3,4限とは言うものの、4限が始まる頃に終わったので、5限が始まるまで100分ちょい休憩。まあ何もしなかったんだけど。

17:05、5限開始。

18時35分、5限終了。中期ウェールズ語マジで何もわからん。

18時45分から21時前まで教養学部(後期課程)の進学ガイダンスを聞く。地域文化に行きたいという気持ちもないわけではないんだが、まあ点数的に無理だろうなあ……
途中でマッ缶を開ける。甘すぎず苦すぎずのちょうどいい味でいつ飲んでも美味しい。

いつも通り22時前に夕食。かなり大量にご飯をついだつもりだったが、1日ぶりの食事だからか満腹にならなかった。お前どんだけ食べれば気が済むん?


それから日が変わるまでは駅メモTwitterをした。あとお腹の調子が悪くトイレに籠ったりした。


日付が変わってからは、そろそろ積んでるエロゲをやるべきだという気持ちになった。というわけで、自分向けにバリバリ最適化された使いやすく軽く快適なLinuxデスクトップ環境をシャットダウンし、ファッキンゲーミングOSことWindowsを起動。案の定、重い〜〜〜〜〜



というかひさしぶりに起動したら諸々のせいでまともにゲームを起動するまでいかない。アップデート、アップデート、アップデート……


さて、Windowsが一段落してそこまで重くなくなったので、時計仕掛けのレイライン(1作目、黄昏時の境界線)をプレイする。とりあえずOPが流れるところまで進めた。やっぱ鹿ケ谷憂緒さんクール美少女だし、なんか作品にめっちゃチェコ語が出てくるし、私はこのゲームをプレイするべきだったと超序盤の今ですら断言できる。チェコ語が出てきたイラストに何が書いてあるか調べるのに10分くらい使ってしまったけど……

途中で艦これを挟んだりしていたので、時計仕掛けのレイラインをやめたのは3時15分頃。
プレイしている間、異常に手足が冷えてしまった。キーボードで文字を打っていないと手が冷える体質なので……でもスリッパ履いてるのにこんなに冷えるのはおかしい気もする。今日は特段寒かったりしたのだろうか。

そして艦これサークルの方でイベント開始の祭りが発生していたのでDiscordで通話に入って人々の会話を聞いたりした。今回のイベント本当に何も準備してないのに始まっちゃった件について。

さすがに足が冷えていたので、4時半に風呂に入る。5時半前に上がった。


そこからなんだかんだやってたら6時15分就寝。なんでだよ……その45分は何に消えたんだよ……

11月28日 土曜日

起きたら14時45分だった。はー……

さっさと艦これの演習をすませる。その後しばらく無限にTwitterをしていた。カス。あとDr.STONEのツイートの伸びがまだ止まらん。

18時になって、そろそろ23時締め切りのロシア語作文の課題がヤバくなってきたので着手する。あっこれ文章が多くて時間かかるやつ……

途中、20時頃に流しに放置していた食器を洗った。

21時10分に洗濯しようとマンションのコインランドリーに行ったら1つが故障中で残り全部の洗濯機が洗濯終了の状態で放置されていた。人の洗濯物を掴んで外に出す気になれず、洗濯物などを抱えて部屋に戻る。

21時25分に食堂へ。時間に余裕があったのでご飯を無限おかわりしてしまった。というかちょっと食べすぎたかも。これ明日も空腹にならなさそう……
なお増量できるのはスープとご飯だけなので、どう考えてもタンパク質が足りない。満腹だから大丈夫ってのはどう考えても病気一直線。

部屋に戻る前にまたコインランドリーを覗く。状態に変化なし。洗濯1回が40分だから、前の人が取りに来て次の人が洗濯物を投入して洗濯が終了するというプロセスには理論値でも40分かかるはずで、つまり40分弱経ってるのに誰も取りに来てない。は? 許さん。めんどいからそのまま帰ったけど。

で、ロシア語の課題の方は結局23時間際になってようやく提出。ギリギリ間に合った。

そのまま1時間半くらい怠惰をする。Twitterとか。

0時半になった。そろそろ洗濯機は空いただろうか。視察しに行ったところ空いていたので、部屋に戻って洗濯物や洗剤や料金200円を抱えて洗濯機を回す。

ところで、廊下がやけに冷えている気がするのだが、今そんな寒いのかなあ、と思って調べると8度とか言ってた。10度は確実に切ってる。うちは天然の暖房ことパソコンがあるから全然気付かなかった。どうでもいいけどパソコンは天然じゃなくて人工だ。
こんなに外に出ない生活を継続したのは初めてかもしれない。中高の間は学校に毎日通ってたし。


1時20分に洗濯物を回収する。早く乾くように、あとn日ぶりの換気のために窓を開ける。寒い。足がどんどん冷えていく。

そこからは艦これサークルの方で通話をしつつ、久しぶりにまともに艦これをやった。本当に数ヶ月ぶりな気がする。

5時半にちょうど区切りがついた。そろそろいい時間なので窓を閉め、体を温めるべく浴室へ。

風呂から上がったら6時半だった。なんで1時間もかかるの? 結局寝れたのは7時前。マジで生活習慣破滅。

11月29日 日曜日

13時40分頃に一度覚醒した気がするのだが、起きたら15時40分だった。

16時半になって、ようやくキムチ鍋を作り始める。食べないことも検討したし、それでも死にはしないだろうけれど、タンパク質が明らかに足りなくなるので。というか普段も1日1食になってる日は明らかにタンパク質が足りないんだよな……

適量の水に豚肉の塊(冷凍)と白菜(冷凍)とネギ(冷凍)と豆腐とキムチ鍋の素を入れて加熱するだけ。簡単。
全部食べてなお汁が余っていたし、賞味期限切れの豆腐が1つ余っていたので——勘のいい人なら気付いたかもしれないが、さっき投入したやつも当然賞味期限切れである——、野菜を適当に追加しつつ豆腐をさらに加えて追い鍋。そして当然のごとく「汁完」する。だって洗い物で面倒抱えたくないもんね、食べられるものは全部食べちゃう。
スープの量が多いから濃いとは感じないけど、これで家系ラーメン1杯を汁完したのと同じくらい食塩を摂取しているらしい。マジ……?

19時になったのでTwitterなどをしながら艦これをやっていた。

21時過ぎにカレー(レトルト)と林檎を用意し始める。レトルトカレーを温めるまでは順調だったが、林檎をよく見たら一部分が悪くなってたりしたため患部の切除に手間取ってしまった。当たり前だが、冷蔵庫は時止めボックスではない。
結局、洗い物まで終わらせたら22時45分。料理って楽しいけど時間かかるんだよな……(レンチンと林檎カットは料理ではない、それはそう)
ちなみにいつも通り林檎は皮剥いてない。


その後は艦これをやった。あまりに放置しすぎてて、やることが多すぎる。艦これってのはそんな一気に1日で任務をこなすようにはできてない。

2時に艦これが一段落したので、明日(厳密には今日)のロシア語読解の授業の予習に取りかかる。さすがにこれをこんな直前にやるのはナメプ以外の何者でもない。量は多いし、さすがに文学作品なので知らない語彙が多いし、おまけに冗長な表現と複雑な文構造普段あまり見ない文構造や謎の省略をかましてくるせいで構文を取るのにも多少手間取るし。
確かに、ロシア語は文法上の性や格によって提供される情報が豊富なので、はちゃめちゃな文構造や語順だったり謎の省略があったりしても「どの言葉がどの言葉を修飾してるか」「この動詞の主語はどれで目的語はどれか」などをちゃんと理詰めで特定することができるのだが、とはいえ理詰めしないと読めない文章は勘弁してほしい。


3時40分になってもまだ半分も終わらなかったが——70語しか進まなかった——、とはいえ身体が冷えてきたので軽くシャワーを浴びる。
上がったら4時半前になっていた。「軽く」とか言っておきながら50分かかってるのは本当に何なんだ。

適当にDADDY! DADDY! DO! と脳内で叫んでいたら5時半になっていた。この曲は最近知ったけど、めちゃくちゃ好き。かぐや様履修しなきゃ……そういや家族がかぐや様の原作を持ってたような気がするようなしないような。帰省したときに確認するか。あと鈴木雅之氏が今年の紅白歌合戦に出るらしい。どうせ年末は帰省してるから居間で紅白が流れてるだろうし、タイミングが合えば聴くかもしれない。


【MV】鈴木雅之『DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理』TVアニメ「かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~」OP主題歌

いいかげん寝るか……ロシア語が破滅してるけど……
さて、明日の私は起きてから残り半分を終わらせることができるのだろうか。

週記(2020/11/16〜22)

11月16日 月曜日

6時半に寝たら初回覚醒が14時40分。艦これの演習はもう終わっていたので安心して即座に二度寝コマンドを実行する。2回目の覚醒が17時。そのままベッドから出られずボーっとしていたらまた寝落ちしてしまったらしく、20時半。お前今日何時間寝てるの?

そのままベッドでノートパソコン(macbookair)を見ながらボーっとしてたらいつの間にか21時45分になっていた。急いで下に降りて夕食。本日初の物理的活動。ちなみにベッドにいる間にハーメルン読んでたから精神的活動は多少してた。

syosetu.org

こういう「実はシリアス」が結構好き。あとノベルゲー的な設定が背後にある作品も好き。というか私は普通の小説読んでても選択肢が見えたりする……

ところで、前から乙女ゲー転生はメジャーだったけど、最近は男主人公のギャルゲ世界に転生するやつもちょくちょく見かけるようになった。この小説は違うけど。まあエロゲって世界観が幅広いから、ファンタジーから現実まで、バトルから学園ものまでいろいろ書けるよね。


22時15分頃に食事を終える。こたつがめ先生の週記を読んだりした。

カスなので無限Twitter漁りをした。

note.com

日付が変わったあたりで、この人の文章を読んだ。思ったことは(決してこの人の文章の要約ではない)、私がTwitter能力主義とも同調圧力とも比較的距離を置けていると思っているが、それは存外儚いものなのかもしれないということ。そのことに感謝しつつ1日1日を噛み締めていきたい。さすがにratismと同調圧力の二択になった競プロコミュニティーは嫌だぞ……競プロ今やってないどころか競プロやったこともないけど……

あと、昔よさそうと思いつつ放置してたなろう小説を読み始めた。ふわふわ美少女とクール美少女のコンビが好きと叫ぶたび「俺ガイルか……」ってなってたわけだけど、いやーこれはいいですね。あと、作者は俺ガイルだけじゃなくて氷菓も好きそう。そう思ってユーザーページに飛んだら別作品(短編)が完全にさよなら妖精ファンの作品で「さよなら妖精が好きな感じですか!!!!!! わかりますよ!!!!!! いいですもんね!!!!!」になった。

https://ncode.syosetu.com/n5565fj/


そうこうしてるうちに2時半。今日あんだけ豪快に寝ておいて追加で寝れる気はしないけど、このまま起きていても何もできない上に明日の5限の直前で寝落ちしそうだし、頑張って寝てみることにする。案外寝れるかもしれない。寝れたらラッキー。


……と言っていたらオタクの文章が流れてきたので読む。BASEはまあ引っ越して食生活が崩壊しそうになったら検討する。そもそも各種栄養素をきっちり摂取できるとは思えないので最低保証みたいな感じでたまに食べるのもアリかもしれない。まあ、カネとのトレードオフだが、ちゃんとした食生活はどっちみち案外お金がかかりそうなので……

note.com

334が過ぎ、さすがにそろそろ寝るかと思ったが、身体が冷えてたしシャワーも入らずにベッドに入る気になれなかったので、シャワーを浴びる。ちなみにこの時点で3時50分くらい。ちなみにこの家では「シャワーを浴びる」と「風呂に入る」は同義である。たまには気晴らしに銭湯でも行くか……?

シャワーから上がると4時半。おなかすいた。さすがにこの時間になにか食べる気にもなれないので就寝。もう5時15分。ちゃんと8時40分には起きて朝食を食べないと……さすがに13時間とか寝た後なので絶起はしないだろ。寝れない可能性はあっても。

11月17日 火曜日

8時半に起きる。というかお前あんだけ昨日寝といてそんなすぐ寝れるんかい。いやまあ前も同じようなことがあったので自分の睡眠力はそこそこ信用してたけど。
そのまま食堂に降りて朝食を食べる。「そのまま」って言ってるけど降りたの8時50分くらい。


なんとなく気になったのでAuthyなどを使った二段階認証の仕組みについて調べる。RFC4226とRFC6238。実際に使われてるのはほぼRFC6238だが。
えーやっぱ人類十分に賢い。万が一スマホを初期化してしまっても大丈夫なので安心。常日頃から「これを使うことでロックインされてしまわないか? 何か起きたときに別のものに置き換えられるか?」ということを気にして生きている人間としては、ね。
認証用のQRコードを流出させてはいけないというのと、それを読み取って秘密鍵をメモしておけば認証アプリにエクスポート機能がなくても大丈夫ということが分かった。BitwardenにはTOTPの秘密鍵をメモする部分が既定で設けられてるし、ちょっとお金を払えば全部Bitwardenでやってくれるけど、それだとtwo-factorじゃなくてsingle-factorになっちゃってセキュリティはちょっと落ちてしまうのが懸念点ではある。

10時25分から2限を受ける。有機化学、あんま好きじゃなかったけど意外と楽しいかもしれん。

11:55、2限終わり。

AuthyでとりあえずGitHubGoogleとBitwardenとTwitter(本垢)の二段階認証を登録する。リカバリコードをパスワード管理アプリに入れるのは前述の点からかなり微妙な気はするんだが、とりあえずBitwarden本体のやつ以外はリカバリコードをBitwardenに登録しておく。Bitwardenのリカバリコードは……どうすればいいんだろうね。もちろん、これが必要なのは「Authyのマスターパスワードを忘れる」or「Authyのインシデントでデータが吹っ飛ぶ」かつ「スマホを紛失した」というときだけなので、こんな異常事態はさすがに起こらないと思うんだが。とはいえ何か起こったら困るので、どうにかして保存する方法を考えるか……

おもちゃを与えられた子供みたいにはしゃいで、Authyをいじって遊んでいた。もう気がつけば15時。お前この間何してたん?


朝に食べたから今日はもう昼食抜いていいかな? と思ってたけど、ちょっとお腹が空いてきた。というわけで、おやつとして冷凍うどん2玉を電子レンジで解凍し天カスと卵とつゆで食べた。美味しい。よく見たら卵の賞味期限が1ヶ月前だったけど割った感じ悪くはなってなかったから大丈夫でしょ。知らんけど。

17:05開始の5限までTwitterなどでダラダラする。カスと申します……

18:35、5限終わり。中国語何もわからん。


そろそろプログラマとして何か作りたいという気持ちが生えている。コンピュータ系サークルに入っておいて何もしないのはどうなんだというのが半分、そろそろ私も何か作る楽しみを数年ぶりに味わいたいというのが残りの半分。でも1%くらいはプログラマとしての労働を視野に入れた能力証明も兼ねてたりする。「わたくしシェルスクリプトLinuxの知識だけの人間じゃないですわ、バックエンドもフロントエンドもそれなりに書けましてよオホホ」って感じで面接をオーバーキルしていきたい。スキルセットを一覧にしたら自分がかなり凄い人間かのように思えてきたけど、いかんせん証明できるものがないのでな。

SQLRDBの勉強をしたくて、この記事を読んでカラオケ記録をつける仕組みを作ってみようと思い立って、どうせならCrystalを書いてみたくて、でもwebサービスは認証認可まわりが面倒で、その結果「Crystal+webviewでデータ保持にSQLite、view側(フロントエンド)にReact」というエッジきわきわ攻めた構成が降ってきてしまった。

blog.cardina1.red

どう考えても何もかも茨の道だったので、せめて1つのプロジェクトではなく分割することにした。つまり、Crystalで作るものと、Reactで作るもの、バックエンドにRDBを使うものを分離する。CrystalでGUIという先行者が少ない道を辿るならデータ関連は初期化とかマイグレーションとか考えることが多いSQLiteをやるのは後にした方がいい。そもそもCrystal+webviewというのはエコシステムが整備されてないわけで、ちゃんとしたアプリを実装することは可能だとしても、全部自分でやらないといけないので、さすがに「ひさしぶりになんか作ってみるかあ〜〜」で突撃するようなものではない。


振り出しに戻ったので、何か作りたいな〜〜と漠然と考えていたら21時。普段は21時半くらいから22時までに夕食をとるのでちょっと早いけど、普段より空腹だったので先に夕食。


食後もサークルのDiscordでひたすら怠惰を極める。しかもDiscordでクイズbotが実装中で、クイズを遊び倒しているうちに当然日付など一瞬で変わり——駅メモの最低限のノルマは並行して達成した——、しかも1時20分頃からは先輩(クイズの人)とタイマンで2時間程度クイズバトルをしていた。


あと、ロシア語作文の課題が毎週土曜日締切で(授業前に添削しないといけないので)、「今週は休講だから課題は来週土曜日に提出するか、多少遅れていいって言ってたし先生の都合を考えても1週間は大丈夫やろ!w」と言っていたら、「他の人が全員提出してるしブッチの意志がないなら明日中にお願いします……」というメッセージが学習管理システムで届いた。カス大学生で本当にごめんなさい……返す言葉もありません……


そうこうしているうちに334が過ぎてしまい、またしてもシャワー入れ案件。動き始めたのは4時前。風呂に入るのが本当に苦手なんだ、助けてくれ。冬は寒いから身体を温めないといけないという強制力でかろうじて入れてる。夏だったらそこらへんで雑に寝ても風邪引かないので椅子とタオルなどを利用し雑に寝てしまう……

そしてシャワーを終えるともう5時。おかしくないか? なんでこんなにシャワー入るだけで時間かかるんだろう……毎日1時間かかるのかなりしんどい……

そしてダラダラしていたら5時半。いい加減に寝る。まあ就寝は6時くらいになっちゃったけど……

11月18日 水曜日

起きたら16時。もう一度繰り返す。起きたら16時。


は?


とりあえず、ロシア語作文の課題がヤバなので急いでやる。カスムーブしてたら先生から「そろそろ提出してもらえませんか……」って催促が来たアレね。
とはいえ急いでやるって言っても限度があるんじゃ。知らない単語は調べないといけないし、体をどっち使えばいいか悩むし……

なんとか提出した。20時半ちょっと前のこと。量が少なくて助かった。あと、前よりは語彙力も増えてる気がする。

Discordでクイズをちょっとやって、21:45に食堂に行って食事。自分、本当に食事なし物件に引っ越してやっていけるんかな?


日付が変わるあたりまで、適当になろうとカクヨムTwitterを漁る。


昨日の続きで、なんかCrystalで適当なもの作りたいな〜と、今回はWebフレームワークとかデータベース関連のライブラリとかを調べていたら、いつの間にか4時半。は? もう寝ます……
とりあえず、WebフレームワークはAmber、ORM(?)はcrectoが琴線に触れた。AmberはRailsっぽいんだけど、Railsほど黒魔術感はない。そもそもCrystalでRubyみたいな黒魔術はできないことが多いのだが。あと、sinatraっぽいkemalもいいなあ。名前でピンときた人も多いだろうけど、kemalの作者はトルコ人。kemalは「完璧」みたいな意味らしい。名詞なのか形容詞なのか、名詞と形容詞の両方使えるのかは分からない。


なんなんだ、この薄いにもほどがある1日は。何もしていないが……

11月19日 木曜日

起きたら11時だった。10時間寝といてさらに6時間睡眠ってマジか。

ボーッと時間を浪費する。

空腹だったのでレトルトカレーをチンして食べた。辛口だったんだけど同じとこの中辛と比べてあまり違いを感じなかった。
ついでに、手がきれいなうちに冷蔵庫の果物を消費するため林檎を切った。例のごとく皮は剥かず芯だけ切る。美味しい。


艦これの15時の演習更新に間に合ったのは覚えている。それ以外に何をやっていたか一切思い出せない。たぶんCrystalのamberというフレームワークのことを考えたり調べたりしていた。あとTwitterとか。

あと、10時間睡眠の次の日で既に6時間も寝ているのに追加で昼寝をしていたらしい。起きたら19時だった。6限が始まるギリギリなので慌ててZoomに参加する。

今日は授業がちょっと長引いて、終わったのがだいたい20時50分くらい。

終わっても相変わらずCrystalについてリサーチしていた気がする。

気付いたら21:45だったので下に降りてご飯。親子丼。ご馳走だった。

日付が変わる頃からようやくCrystalで実際にWebアプリを作る段階に進んだ。とりあえず諸々のセットアップができたのが4時40分。サークル(パソコンサークルの方ではなく、なぜか入ってる京大の艦これサークル)で雑談しながら、Dockerとかdocker-composeとかPostgreSQLとかいろいろ調べながらとはいえ……馬鹿なの?

いやー、しかしこのフレームワーク、めちゃくちゃRailsだな。大昔Railsチュートリアルをやった頃の記憶が蘇ってくる。あれは中1の終わり、あるいは中2の春だったかな……Twitterとかに残したメモを読む限りそれくらいの時期らしい。ところでRailsチュートリアルを完走したことがない。


とりあえず、5時なので寝る……

11月20日 金曜日

起きたら11時。

12時になってそろそろ空腹になってきたので、大阪王将の羽根付き冷凍餃子を焼く。羽根の有無は正直そんな気にしてないけど。半分にすると足りないので1パック12個まるごと焼いたのだが、これ1パック何円か考えるとちょっと涙が出てくるな。線路は続くよどこまでも、食費は増えるよどこまでも。

ご飯と冷凍餃子だけだとどう考えてもビタミンとかが足りないので、林檎をまるごと切って食べる。ところで、今気付いたんだけど、実は毎回毎回1個まるごと食べる縛りをしなくても半分に切って片方冷蔵庫に入れて片方だけ食べても別に問題ないんだな。半分だけ食べるという発想がなかった。馬鹿なので。


昼食が終わって気分がよくなったので、おもちゃのカラオケ記録サービスの続きをする。昨日「CrystalのRailsっぽいフレームワークWebサービス作ってみた」って言っていたやつのことだ。

今日はユーザー登録まわりを作っていきたい。

まず何よりも重要なのが、データベースの構造だ。だいたいのプログラミングにおいては結局のところデータの保持の仕方が一番重要と言っても過言ではない。(要出典)

joker1007.hatenablog.com

この記事を参考に、認証関連は別のpassword_authenticationテーブルを作ってそちらに分けることにした。

Railsチュートリアルを適宜参考にしつつ、マイグレーション用のSQLを書いていく。AmberのマイグレーションはupとdownをそれぞれSQLで指定する仕組みなので。テーブル定義くらいSQL書かないと自分の意図通りになってるか不安だから、これくらいプリミティブだと私としてもありがたい。

インデックスを張ったりNOT NULL制約や外部キー制約をつけたりするのを忘れないようにする。まあ、プライマリキーは自動でNOT NULLかつUNIQUEになるし、UNIQUEな列は自動的にインデックスが張られるらしいのだが。一応emailはUNIQUE制約ではなくUNIQUE INDEXにしておいた。後からインデックスとして参照するということを明示的に書きたかっただけで、どっちでも結果は同じだから特に意味はない。


覚悟はしていたことだが、あまりにもブランクが大きすぎる上にいきなりそこそこの茨の道に踏み込んでしまったから(少なくともRubyあたりで肩慣らしをしておくべきだった気はする)、進捗はあまり生えない。

13時からパソコンに向かい続け、適当にサークルのSlackで雑談したり、サークルのDiscordに常駐している音楽を流すbotで作業用エロゲソングを流したり、気が向いたときに艦これをしたり、Crystalの言語仕様とかライブラリの実装をいろいろ調べたり(APIやドキュメントが洗練されているものばかりではないので、ちょっと手の込んだことをしようとするとどうしても実装を読まないといけない)、コードを書いたりしていると21時半過ぎ。晴読雨読とでも言うべき幸せな生活。
時間的にいい感じだったので、下の階の洗濯機に200円を突っ込んで40分放置。そしてその間に食堂で夕食。今日もご飯が美味しい。無限ご飯も食費のことを考えると地味にめちゃくちゃありがたい。まあ、自炊するとしても白米は安いから無限に食べていいのかもしれないが。

食べ終わったらすぐ洗濯が終わって服を回収するはずだったのだが、怠惰ゆえに無限にデスクトップパソコンに向かってしまう。まあコード書いたりしてたから許して。私がガチ怠惰になるとベッドでノートパソコン開いてTwitterしかやらなくなる。結局洗濯物を回収したのは23時頃だった。ちなみにまだ半分くらいしか干せてない。


プログラミングの進捗は、まあパスワードをハッシュ化して保存する機構を作ってモデルのバリデーションを一部実装したくらい。ところでbcryptって扱えるパスワードの長さに制限があるんですね。知らなかった。


23時、人間から電話がかかってくる。スマホを開くとちょっと前にも着信が来ている。それも私がちょうど食事をしたりしている時間に。どう考えてもいつもの生存確認連絡ではないから——生存確認担当の人間は私の生活リズムをだいたい把握しているから、私が十中八九食事中であろう22時過ぎに電話なんかかけてこない——、出てみれば案の定いつもの連絡ではなかった。電話越しに1時間弱くらい根気強く数学を教えたんだが、世の家庭教師が発狂しないのは対価に金銭を得ているからだという結論に達した。しかもこちとら夜のまったりタイムに突然1時間の予定が生える羽目になったわけで、それなら初めから予定されてた方が幾分か心理的にマシというもの。まあ仕事ならTwitter駅メモ見ながらなんてナメたことできないけど。あと可能ならいくらカメラありとはいえ電話越しは勘弁してほしいかな。ちなみにこっちの手元も映して説明すればよかったと気付いたのはこれを書いてるとき。あと駅メモ開いてたからあっちのカメラがオンになってるのに全然気付かなかったぜ。ガハハ。



日付が変わってからはひたすらDiscordでクイズをしていた。3時間くらいやっていた気がする。ガハハ。ハンムラビ法典のハンムラビやヘレニズムが出てこないなど地理歴史オタクとしてかなり死亡していたが、シャットゥルアラブ川は正しく答えられたのでセーフということにする。あと答えがソアリングだったときに「『この大空に、翼をひろげて』ってエロゲに出てくるやつ! PULLTOPの!」って超絶オタク早口をやっちゃったりした。そのとき通話にはノベルゲーのオタクもいたはずなんだけど、その人にすら困惑されていた。オタクの早口にも限度があるんじゃ。(天才博士)


で、クイズをやめたのが3時半くらい。ここでようやく残りの洗濯物を干す。遅い。4時間半くらいは放置してた。

そこから1時間半は何をやっていたのか記憶がない。Twitterはほとんどやっていないから、たぶんなろうを漁ってた。

5時からはこの週記を適当に書いていた。5時50分になったので寝る。

11月21日

12時に起床。12時半から食事。今日は冷蔵庫の中の在庫消費も兼ねて冷奴とキムチとバナナ。準備時間2分(レンチンご飯の加熱分)、冷凍食品もびっくりの時短レシピ。いやこれはレシピではないな。


この間、割とずっとCrystalを書いていた。書いていたというか、いろいろ調べながらなのでめちゃくちゃ遅いけど。結局、パスワードまわりのバリデーションは実装し終えて、次はユーザ登録とかそこらへんの処理を書いていくことになりそう。


20時から艦これの方のサークルのDiscordで通話。一応大学のサークルの体をなしているのでいろいろな諸々が必要らしい。適当に雑談チャンネルで駄弁ってたらアクティブ部員と認知されて役職みたいなのが降ってきたっぽい。


21時45分に下に降りて夕食。カレー、美味しいんだよな……


その後、コミアカの駒場祭放送のアーカイブを見る。

https://www.youtube.com/watch?v=p-gox0eDtAw

そういや同人誌書こうと思いつつ書けてないなあ、と思い、作業中のオタク作品ロシア人キャラ一覧CSVを適当に更新する。マジでここに書いてあるデータ1行1行がトリビアの泉にすら出せないレベルでどうでもいい情報すぎてウケるな。もしこれを世に出すとしたら「なんかよくわからんけど雰囲気すごい感じ」ってのをウリにするとよさそう。とにかく分量で勝負じゃ。

あと、ラノベの方の新刊チェックをする。前からマークしてた「隣のクーデレラを甘やかしたら、ウチの合鍵を渡すことになった」の表紙絵が割と良さげな雰囲気だったからワンチャン購入という感じ。ところで、最近の現実恋愛ものラノベ主人公の一部によく見られるハイスペックっぷりにはただただ驚嘆するばかり。冷蔵庫の在庫からさっと手軽な料理を作ったり、献立を決めてから買い物に行くんじゃなくて買い物に行って安いものを買ってから献立を考える能力持ちだったり(LEVEL5か?)、とにかく生活力が高すぎるタイプの主人公が結構いる。

最近、Twitterをやってるラノベ絵師さんが書影公開のタイミングで表紙絵を1行の簡潔な説明(タイトルが説明的なものはタイトルそのまんまのときもある)を添えてツイートすること、結構多いよね。ラノベ公刊情報は追えても表紙絵解禁情報は追えないことが多いから、一枚絵+それっぽい説明文のイラストがRTで流れてくると逆に「あっこれひょっとして近日発売の○○の表紙絵じゃないか!? はい合ってた〜〜〜」ってなって、そこでやっと書影公開を知ることが多い。

あと、「失恋後、険悪だった幼なじみが砂糖菓子みたいに甘い」の作者さんが「この大空に、翼をひろげて」のシナリオライターさんで仰天するなどした。だから丸戸先生の煽り文が帯に載ってたのかあ。確かに、同業者とかそういう関係性がなかったら、いくら現実恋愛ものとはいえ丸戸先生に白羽の矢が立つとは考えにくいもんなあ。知らんけど。


今日は天才なので1時半に風呂に入ることに成功した。
長風呂をしたけど(注: ふぁぼんハウスでは風呂=シャワーのことです シャワーで長風呂って逆に天才じゃない?)、それでも3時には寝れるようになってた。


3時からは、この週記を書いたり、そういやCrystal言語の日本語コミュニティがあったなあとか思って調べたけどjoinする方法が一切なくてうーんとなったりしていた。

寝たのは結局4時20分っていうね。馬鹿。でもいつもの5時6時よりは幾分かマシでしょ?


明日(厳密には今日)のご飯、どうしようかなあ。吉祥寺あたりに出て油そば食べて献血してカフェロシアで適当に買ったのと適当に作ったもので夕食、みたいなのもアリかなあとは思う。アリだとは思うけど、4時半に寝たら起きるの12時になっちゃうんだよな……生活習慣崩壊……(献血は社会貢献であって無料無限湧き飲食物目当てでやっているわけではないが、それはそれとして食費を浮かすメリットを最大限活用させていただく所存です)

そもそも今月もう娯楽に6000円くらい使っちゃってるから、これ以上出費を増やすのも考えものではあるが……


冷静に考えたら献血の予約前日までだった。吉祥寺は月曜日にする。おやすみ。


4時半に寝るはずが結局1時間半もベッドの上で布団被りながらまどろんでしまった。カス。6時就寝、カスでございます……

11月22日 日曜日

今日は「いい夫婦の日」だが、だからといって記念SSが流れてくるような文化は最近のTwitterのオタクにはないらしい。昔、図書館戦争のオタクだった頃はそれが当たり前だったのだが。

ところで起きたら16時45分だった。カス。献血の予約が17時までだったのでやろうと思ったのだが、よく見ると成分献血(血小板)はめちゃくちゃ埋まっていた。どうすっかなあ。

冷静に考えると明後日は対面の授業だから駒場に行くわけで、だったらついでに献血するか〜と思い21時半頃に予約した。出不精社会不適合限界オタクは本当に予約をブッチせず無事献血できるのだろうか。乞うご期待。

結局、起きてから23時半までほぼ何もしなかった。強いて言えばバナナを3本とフルグラ1.5食分くらいを食べて献血の予約をした。あとコミックアカデミーの駒場祭企画を見た。あと19時過ぎに地震があった。かなり強く長かった。ビビりはしなかったけど心拍数は上がってた。やっぱ関東地震多いんだよね。


23時45分から人と通話をする。サークルとは関係ない。ArchLinuxのパソコンの方がネットワーク等の不調に見舞われていたのでMacBook Airで参加することに。

1時半に通話終了。結構長かった。

そこから3時まで無をしていた。カス。

3時からは快適な音楽環境を構築しようといろいろやっていた。youtube-dlとmpvの組み合わせでシンプルな作業用音楽流し環境が構築できた。

4時になったので寝る。と思ってたのになぜか5時になってた。なんで……
たぶんエロゲOPとエロゲソングのプレイリストを作ってたせい。

エロゲOP - YouTube
エロゲソング - YouTube

公式動画だけ選ぶ縛りをしていたのだが、かなり厳しいね、これ。フルが公開されていないけどOPは見れる作品が結構あるから、それは助かる。

週記(2020/11/9〜15)

敬愛するこたつがめ先生(https://twitter.com/kotatsugame_t)がブログで行動記録をつけていたので、私も真似しようと思い立った。月曜日になって数時間経った夜のことである。

kotatsugame.hatenablog.com


雑に日記をつけていたら1週間で17000字とかになってしまった。どうして……
次からちょっとダイエットさせるかも

11月9日 月曜日

3時までオタクと通話をして、3時半に寝て、初めに覚醒したら9時ちょっと前だった。食堂の朝食は9時まで、準備をして下に降りたら間に合わないので諦める。あとグッバイ、1限! 二度寝したら12時20分起き。

鍋に放置している煮汁?のことを思い出す。雑炊でも作るかと思いつつ、前回やったら味がないお粥ができたし、味がついてる雑炊の作り方が分からない。めんつゆかポン酢でも投入すれば味が発生するのかなあとか考えつつ、汁を捨てるか雑炊を作るか迷いながらレシピを調べたりTwitterをしたり、ひたすら無駄な時間を過ごす。

そうこうしているうちに12時45分。13時15分からロシア語の読解の授業で、しかも予習をしていない。カス。仕方がないので雑炊作りは次回ということで、俺はたった今から汁を捨てる! あまり放置しても腐って困ってしまうので。でも固体(おそらく油とか)が浮いてて処理に困る。とりあえず流して、流しに詰まった分は素手でゴミ受け? を掴みゴミ箱に投げ捨てる。まだ食事前の手洗いをしてなくてよかった。
どうせなら次は家で食べてたあの味を再現したいと思い立ち、親にチャットで「ゆるぼ 味のついた雑炊の作り方」と打って送信。

いろいろ準備を済ませて食事を始めたのが13時。メニューはレンチンご飯と冷奴とキムチ。準備時間2分、レンチンしてる間に豆腐を皿に出すだけという手軽さ。見た目はすごく質素でかなり限界食生活に見えるが、一応タンパク質と野菜を食べられるので、私の壊滅食生活の中では比較的マシな方かと思う。食べ終わったのが13時13分。授業開始は15分、急いでZoomに入る。予習? そんなもん授業中にやるしかなかろう。

あと親から返信がすぐ来てた。ごめん昨日の煮汁はもう捨てたんだ……



3限、ロシア語中級(インテンシヴ)、1315〜1445。担当した部分が短い上に簡単で助かった。しばらくチェーホフの«Роман с контрабасом»を授業に出てる5人で分担して訳していたのだが、ちょうど今回終わったので、次からはブリューソフの«За себя или за другую?»をやるらしい。ちなみにタイトルの意味は分かっていない。

授業中にパソコンをサスペンドから復帰させたら画面がフリーズして困った。まあ再起動したが。Xorgまわり、またはxmonadのトラブルだと思う。艦これの画面も当然リロードすることになるので、睡眠中の遠征3回分を任務に反映させるのに失敗。

授業が終わってすぐ艦これの演習をやる。15時までに5戦しないといけない。気分は10時くらいなのにもう15時なの、やはり世界がどこか間違えているのだと思う。冷静に考えたら一番間違えているのは自分の起床時間だった。そのまま遠征など諸々をやって15時13分。

4限は必修の微分積分学だが、特に出席を求められないから必修の数学や物理はほぼ全部サボっている。カス。Aセメスター開始からもう1ヶ月半経ったし、サボってしまっている授業(たくさんある)の進度に追い付かないといけない。微積もそこそこヤバいが線形代数が一番ヤバく、次にヤバいのは電磁気学。そしてラテン語もぼちぼちやっていかないといけないし、録画があるから実質オンデマンドwwwなどと笑ってたらいつの間にかサボってしまっていた科学哲学もある。控えめに言ってカスだな、こいつ……

追いつけてない授業を聞いていても仕方がないので、授業を流し聞きしつつ今学期の微積の内容を流し読みする。証明を飛ばして諸定理だけ理解するのは控え目に言ってゴミなんだけど、定理をちゃんと理解するという最低限のことすらしないゴミカスよりはマシなはず……そもそも実数の構成とかリーマン和の収束の証明とかは必修の授業じゃ飛ばされてるし私は悪くない

微分積分学は、道具としてイプシロンデルタなどが導入されたとはいえ、まあ発想は高校の数学とそこまで変わらないから理解しやすい。線形代数はそこらへんの塩梅が分からないので本当に困る。

1640、4限終了。微積は高校数学の分の貯金があるのでそれなりに進んだ。逆に言えば、線形代数が恐ろしい。

次の授業の前に、今まで取ったノートを紙の山から発掘しないといけない。めんどい。あったかいお布団でゴロゴロしてたい。
5限の解析力学は聴講だから最悪途中からやめてもいいけど、それをするとかなり堕落してしまう気がしていて、ギリギリ踏み止まっている。既にかなりサボっている現状でどの口が堕落を憂いるのかという感じだが。あと、配信された板書をスクショすればいいんだけど、半年くらい紙と鉛筆で書くということをしなかった結果Aセメ開始時にはまともに文字を書けなくなっていたので、リハビリという意味でもわざわざ紙でノートを取っている。今のところ踏み止まれているけど、今後どうなるかは不明。

紙でノートを取るなら管理もいろいろ考えなければならないな……
そもそも中高の間は授業でノートを一切取っていなかったので、ここらへんのノウハウがない。プリントを配らない授業でもノートテイクをサボっていた。ノート提出点は全部0点。カス。「授業聞いて理解してしまえばノートはいらない」理論は内容がすぐ理解できるときにしか適用できないので困る。

1705から5限の解析力学。パソコンで見ないと板書が判読できないし、プリントも一切なく自分でノートを取らないといけないので、おふとん受講が不可能。というわけで頑張ってパソコンの前に座る。「頑張って」といっても移動距離は1mもない。

1835に5限終了。解析力学なんもわからん。まだ力学なのでなんとかなってるけど、もっと一般的・抽象的な話をされると一気に終焉おわってしてしまう気がする。

その後、ArchLinuxパソコンからワイヤレスイヤホンに自動接続できない問題に頑張って取り組んでいた。まあ解決できなかったので、諦めてしまった。どうしようかなあ……

21時30になって、そろそろ夕食を食べようと思ったのでArchLinuxいじりを休憩して夕食。まともな食事っていいよね……

その後はひたすらサークル(TSG)のSlackやボイチャ(昨日の夜にDiscordに移行した)で時間を消費してしまった。駅メモへのログインも忘れないようにする。


ところで明日中国語の小テストがあるので、日が変わる前くらいからボイスチャットをBGMに勉強を始めた。

やっててすぐ分かったけどかなり無理っぽい。薄々わかっていたが、私は中国語とかなり相性が悪い。今までそれなりに習得できている言語はロシア語とラテン語なのだが、これらの言語は「文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法文法単語単語」みたいな感じなのに対し中国語は「単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語単語文法」みたいな感じなので(誇張は認める)、単語を覚えるのがあまり得意じゃない私にはかなり厳しい言語。ちなみに、ここを乗り越えても次は「中国人は普通こういう言い方はしませんね……」「なんでそう言わないの!?」の嵐らしいけど。我中文说得不好。誰だよ中国語が簡単とか言ったやつ。


教材が自分に合ってないだけ、という説は確かにありえる。


結局4時まで中国語をやっていた。途中でTwitterや艦これをやりながらとはいえ。そして中国語なんもわからん。就寝。なんだかんだ4時半になってしまっていた。

11月10日 火曜日

10時10分に起床。20分までベッドでまどろむ。25分から2限、有機化学の反応機構をやっていく授業。面白い。取って正解。

11時55分で2限終了。さて、5限は駒場で授業なのだが、ご飯はどうしよう。食堂で玄米オムライスを提供していると聞いたが、私は絶対間に合わないのでパス。別に授業があるからといって外食しないといけないなんてルールはないが、3週間外食をしていないので、そろそろ何か食べたいと思わなくもない。

ダラダラとTwitterをやるカスムーブをキメた後、とりあえず艦これなどを終わらせ、外出の用意を済ます。そうこうしてるうちに昼食も食べてないのに14時前だが……2時間を溶かした言い訳はありますか? (ない……) なんでだ……

この時点でだいぶケバブの気持ちになっていたので、先に渋谷に向かう。
外に出た瞬間かなり寒くて冬を感じた。引きこもりで外気にあまり触れない生活をしているので……一応上になる羽織るものはリュックに入れているけど、普通に初めから着てきても問題なさそうな気温。

14:40頃に渋谷の「ケバブカフェ」に着き、税込770円のドネルケバブサンドランチを注文。ちょっと辛いチキンのスープ、ドネルケバブサンド、そして食後の砂糖付き紅茶が出てきた。日本でケバブサンドというとだいたいピタパンで、それも悪くないのだが、この店ではエキメキ(ハンバーガーのバンズみたいなやつ)を使っていて、美味しい。分量は割と多め。満腹感はなかったけどさすがにそこまで文句は言わない……というか、そもそも朝食抜きで昼食に突撃するのが諸悪の根源である。

そこから徒歩で大学へ。駒場キャンパスに着いた時点で3時20分くらい。かなり近い。そこからキャンパス内部を無為に歩いたり、わざわざ食堂横のテラス席で凍えながら中国語の小テスト対策をしたり、人と会ったりした。

17:05、5限開始。1人オンライン受講の人がいて、「小」とはいえテストだったからその人がカメラをオンにしていたのだが、その映像がZoom画面を映した前のスクリーンにずっと大写しで表示されていてかなり微妙な気持ちになった。ずっと下を向いて受けることに。

で、中国語の小テストの出来はどうかというと、文法はそれなりだが単語が頭に入っていないの一言に尽きる。あとリスニングが絶望的にできてない。中国語学習自体はだいぶ楽しめるようになったので、いい傾向ではありそう。

小テストの後は通常授業をした。週2回105分だったSセメに比べて週1回90分のAセメは授業時間が40%くらいになっているはずだが、ほぼ速度が下がっていない。ヤバい。ヤバい。

18:35、授業終了。教室が暖かかったのでしばらく留まり、でも用事がないので教室を出発。正門の周辺に人々がいたので暫時停止しつつ会話をし、吉祥寺方面の井の頭線に乗り込む。ホームで人に遭遇した。その人は途中で降りていった。キャンパスに来る人が極めて減っている上に大学の顔見知りが少ないこのご時世でも、やはり偶然というものはあるのだなあ。

19:30頃、帰宅。あったかいパソコンの近くでデュアルディスプレイを贅沢に利用しつつ艦これとTwitterと週記をしていたらいつの間にか21:20だが。助けてくれ。

とりあえず今日は早めに夕食をするか〜という気分になる。早めといっても普段に比べて30分早い程度だが。というわけで21:25に下に降りて夕食。なんとハンバーグというご馳走が出た。
もし別の住居に引っ越して全部自炊するとなると、こういう週に約1日のご馳走デーを含むまとも食生活が消えることになる。生活が荒まないよう何か対策を考えておくべきかもしれない。スーパーの半額弁当を買う日を作るとか、趣味も兼ねて料理のレパートリーを増やしてみるとか。ところで槍水仙さんと半額弁当を賭けた戦いに身を投じたい人生だった。ちなみにベン・トー未読です。槍水仙さんがクール美少女案件の可能性があるので読んでみたいと思いつつ永遠に積み本リストの中……

そして部屋に帰ってきたら22時。火曜日から木曜日のこの時間は本当にタスクに手がつかない。というより、差し迫った締切の課題がないので無限に遊んでしまうのだが、冷静に考えるとやるべきことは無限にある。やることがなくなったら大量に積んでいる小説やノベルゲーを読めばいい。

22:25、サークルのボイスチャットに入る。ボイチャをBGMにして捗るのは語学と相場が決まっている。というわけで、ラテン語の教科書を開く。

24:00、日付が変わった頃、Slackの方でゲームが繰り広げられる。Slackの雑談チャンネルでゲームbotと戯れつつラテン語の格変化と活用を頭に叩き込んでいく。途中からはAppleのイベントを見るオタクの会話を聞きながらラテン語をやる。結局4時までラテン語と雑談をやっていた。効率はあまりよくないが、そもそもラテン語を効率よく暗記なんて私には不可能な芸当なので、ひたすら何時間もかけて覚えていくしかない。結局、片手間でやるくらいがちょうどいい。これは個人的な感想なので人によって違いそう。

04:00、就寝……といきたいが風呂らなければならない。めんどい、しんどい……でも起きてからシャワーを浴びるのと寝る前にシャワーを浴びるのでは後者の方がどう考えても気分よく寝れるのでアドということに気付いてしまったので、頑張って入る。

シャワーを終えるともう5時。どうして……毎日やる行為が40分かかるのはかなり割に合わない。理由は明快で、もちろん私が長風呂なのに加え浴槽が狭くに洗い場がないから体を洗うのに手間取るというのはあるが、そこはもう引っ越し以外ではどうしようもないので諦める。無理に急いだら今度はストレスが溜まるだけ。
ただ、初手シャワーで体を温めフェーズが時間を取りすぎていて、たぶん15分かそこらかかっているので、ここをどうにか短縮したい。エンジニア各位から「推測するな、計測せよ」って声が飛んできそうだが、まあ体感時間も計測のうちに含むということでご容赦を。
解決策は簡単で、お湯を張ればいいのだが、いかんせんお湯と水を混ぜるタイプなので温度調整をミスるのが怖い。ぬるかったら役に立たないが熱すぎたら放置して冷ませばいいと割り切って熱めに入れてしまうのが最善か。

生活の全てがめんどいよ〜〜〜〜(発狂)

艦これの任務が更新されていたので諸々をやって寝る。おやすみ。面倒事は明日の自分にぶん投げる。

そうこうしてるうちにもう5時半だが……寝る支度が遅すぎる……というか艦これの諸々はもっと前に終わらせとけ。そして寝たときは既に6時前になっとった。そこの30分、何があった? カス?

11月11日 水曜日

12時半に起床。

そのまま、13:15の3限開始までに寝起きの頭で軽いロシア語作文を書く。今回の課題の題材は天気、気候、季節。書くことが思いつかない。私はなんとなく冬が好きで、あの透き通る空気感がめちゃくちゃ好みなんですけど、それはそれとして手と足がめちゃくちゃ冷えるので困る——みたいなことを書くにはさすがにロシア語の能力が全然足りない。

適当なことを書いてなんとか終わらせて3限。なぜ課題を授業直前までやらないのか、正直自分でも不思議で仕方がない。

1445、3限終わり。今週もネイティブのロシア語のシャワーを90分間フルで浴びた。

そしていつの間にか寝落ちしていたらしい。1500までの艦これ演習をこなした記憶はあるので、その後だろう。

起床したら17:05。5限が始まっていたので、慌ててZoomに入る。ロシア語作文。

5限終了、18:35。ロシア語の表現を1単語ずつ吟味してニュアンスを考える授業なので、7ヶ月くらい続けているとかなり上達の自覚が生えてくる。細かい使い分けができるようになってきててすごく嬉しい。最高の授業。

さて、この後は人と食事をする約束があるが、時間が遅くて終わってからだと寮の夕食に間に合わない気がする。どうせ食べ放題でも焼肉で満腹にはならないんだから、先に食べておいた方がいい。完全に忘れていたけど今日は朝から何も食べてなかったし。というわけで下に降りて夕食。前哨戦なのでご飯は山盛り1杯に抑えた。

19:25、家を出発。仙川まで列車に乗る。私はなんと5分前行動をしていたのだが——普段「5分遅刻までは遅刻じゃなくて10分遅刻までセーフ」とか言ってる遅刻常習犯にあるまじき行為である——、約束していたもう1人の遅刻常習犯が遅れた。そりゃそうか。

結局19:45の予約だったのに20:00あたりに食べ放題タイマーがスタートし、ひたすら肉を焼き、食べ、さらにデザートを複数頼むなどした。あと、シューアイスを2つ食べたり、チョコケーキを包んでるビニール?シートの切れ目が存在しなくてブチギレしたりした。

21:40に食べ放題が終了、そのまま流れで人々と仙川から千歳烏山まで徒歩。カラオケの提案が発生したが結局普通に帰る流れになった。

家に着いのは22:20頃で、そこから日付が変わってしばらく、2時間半ほどダラダラしていた。カス。いつの間にか0時半だが?


小米(xiaomi)の炊飯器の日本語版仕様をMCclubという並行輸入代理店がAmazonで販売していて、しかもKeepa曰く明日セールで安くなるらしいので、買うか迷っている。
ふぁぼんハウスには炊飯器がなく、もし本郷進学に伴って引っ越すならどのみち買わないといけないわけだが、7000円だったら普通に炊飯器としても十分お手頃価格っぽい。それでいてマイコン式ではなくIH式。xiaomiなので信頼性も十分なはず。これで米の炊き具合が酷かったら泣いちゃうけど、調べた限り「値段の割にすごい」ということらしく、味に頓着せず量を求める限界大学生には十分そう。しかもこの値段でスマホから操作できる。ぶっちゃけスマホから操作する必要があるのかはちょっと疑問符だが、それ抜きにしても完全に「買い」な気がする。あと、オタクとしては中華スマホメーカーの炊飯器とかネタ的に買わない理由がない

正規代理店ではないのでサポートには難があるかもしれないが、正式な販売開始を待ってたらいつになるか分からないんだよな……まあ7000円なら最悪の場合でもギリギリ諦めがつくか。代理店の評価自体はそこそこ高めだしきっと大丈夫なはず……出荷元はAmazonだし……

ちなみに、懸念も多少あって、「1人暮らしにはオーバースペックではないか?」というのと、「依存してるxiaomiのサービスが終了してしまったらどうする?」という点。

前者は簡単な話で、5.5合は一人暮らしだとちょっと多い。サイズもちょっと大きくて、xiaomiのが37cm*31.5cm*31.5cmなのに対し3合の小型炊飯器は一般的に24cm*20cm*30cmとかなので、かなりデカい。うーん……(注: 後にこのサイズ表記は梱包のものであり炊飯器自体は別にそこまで大きくないことが判明)

後者の「機械の耐久性とサービスの持続性、どっちが上?」というのは、この手のインターネットに繋がる機械について回る問題だが、まあ炊飯器なんて最悪米さえ炊ければ文鎮にはならないので、そこまで気にする必要はなさそう。


そもそもの問題として、今の家だと炊飯器を置く場所がないし、週6日朝夕食事付きなのでご飯の需要もあまりない。現状、多少値段が高いとはいえ——なんと冷凍うどんの方がコスパがいい——レンチンご飯で十分。なので「引っ越しを見越して買う」ということになるのだが、それまでどこに置いておくんだ? ただでさえ狭めなこの部屋をさらに圧迫するの? デカくて軽くはないから雑に置けないし。いやーでも買わない理由はないし将来的に絶対に必要になるのは確実なんだよな。


炊飯器からの流れでガジェット系の動画をYouTubeで見ていたらいつの間にか2時半になっていた。ヤバい。ガチの虚無を過ごしてしまった。そしてさらに1時間の追い虚無。4時になってようやくヤバいと就寝。自分でも何をやっていたか把握していない。半分意識が飛んでいたようなもの。本当に何やってんだろうね。進捗が完全にゼロ。泣いていい?

11月12日 木曜日

7時半に1回起きたけど、さすがに4時間も寝てないのは早すぎる……と思い1時間程度のつもりで二度寝したら12時半。なんなんだ本当に。昨日それなりに活動したのでちょっと疲れてたのかな。

例のxiaomiの炊飯器を見たらAmazonで6800円になっている。そして冷静に考えるとクローゼットの最下段にちょうどよさそうなスペースがあり、高さを測ってみるとたぶん31.8cmくらい。超スレスレだけど一応入らないことはなさそう。最悪上の板の高さを変えればいいし。スペースの広さも大丈夫そう。

というわけでポチってしまった。なお届いても当分は稼動させるスペースがないので実用は厳しそう。引っ越したら使っていきたい。

その後、Twitterや艦これをやった。

コーディング用のフォントはないか調べていたところHackGenというのがよさそうということで導入してみたらDiscordのフォントがやわらかい印象になった。開発者ツールを見るとHackGenが適用されてしまっている。ひたすらfontconfigと格闘していたら気付いたときには19:20だった。19時から6限だったのに! 慌てて授業に入る。カス。

6限、1900〜2030。構造化学αは相変わらず面白い。

その後もfontconfigと格闘し続け、Discordを元に戻すことに成功した。21:00頃のこと。単純に、sans-serifでNoto Sansが適用されるようになってて、その次がNoto Sans CJK JPの前にHackGenになっていたというだけだった。

さらに、HackGenを適用するとヘブライ語やロシア語が全角幅に表示されて発狂し、そこらへんどうにかできないかといろいろ調べていたら日付が変わっていて、さらに3時まで無為に過ごすことに。ちなみに私は諦めた。とりあえずマシなConsole版を使い(これでキリル文字やアクセント付きラテン文字は直る)、HackGenの優先度を下げて(これは不可能なのでNotoの優先度を上げることにする)、HackGenからヘブライ語などのグリフを削除する方針でやっていきたい。今日はギブアップ。


ところで、今日というか明日というべきか、とにかく数時間後の午前7時とか8時に人と会う約束を2時半くらいにしてしまった。馬鹿なのか?

とりあえず布団で寝ると絶対爆睡してしまうので机と椅子で頑張る。起きたらシャワーに入る流れで。

11月13日 金曜日

今日は大学の授業が休み。0515頃に覚醒しシャワーを浴びて食堂開店凸で朝ご飯を食べて出発。

8時に渋谷のまねきねこに突撃、朝なので30分10円という壊れ価格で入れる。ただしワンオーダー制なので、場合によってはドリンクバー無料の夜キャンペーン「まふ」の方がいいということもありそう。

で、私を入れて人間3人で歌い続けるやつをした。なんでもありという空気を作るために初っ端からソ連国歌を歌ったりした。まあ理由の部分は嘘で、ただ歌いたかったから。

地声で高音域を出そうと無理をしすぎたので喉を痛めてしまった気がする。ちょっと歌い方とかは要改善っぽい。

  • ロシア国歌(ソ連国歌の歌詞で)
  • 1983 schwarzesmarken
  • 幻想楼閣
  • THE APPLE IS CAST!
  • 華暦
  • Calc.
  • 最炫民族风(ズイシェンミンズゥフォン)
  • Я сошла с ума
  • キスのひとつで
  • ニュージーランド国歌
  • 死了都要爱(スールァドウヤオアイ)
  • アマオト(Duca)
  • 櫻ノ詩
  • Stargazer(天体のメソッド)
  • 届かない恋
  • Light colors
  • Imaginary affair
  • Катюша

THE APPLE IS CAST!と華暦と櫻ノ詩は採点機能がついていなかった。別に採点がないのはいいんだけど音程バーもないのでちょっと困る。特に、音程はもちろんだがリズムがあやふやな曲のとき。THE APPLE IS CAST!は完全に何も覚えてなくて爆死した。華暦は割と、櫻ノ詩はそれなりに歌えた。

あと、中国語の曲をカラオケで入れるのかなり面倒。おまけにピンイン読解+発音が曲のリズムに追い付かずかなり誤魔化してしまった。反省。


4時間歌った後は渋谷の真咲・ガイヤール真武咲弥という味噌ラーメンの店に行った。ガイヤールは冗談にしても、真面目に真咲にしか見えないし何度覚えても「えーっと、真咲だっけ?」となってしまう。

その後解散し、私は渋谷に用がなかったので早足で40分ほど移動し新宿へ。まあ新宿に用事があったわけではなかったけど、少なくとも自分にとっては渋谷より新宿の方が断然時間を潰せる。ヨドバシカメラがあるし、新大久保まで足を伸ばせば中華スーパーもある。

まず、在新宿大阪民国総領事館こと髙島屋の食料品売り場に行って御座候でも買おうかと思っていたら、華正樓の店を発見したので、そちらで月餅を買った。激甘で激重らしいので、甘いもの好きの私としては期待せざるを得ない。

その後、紀伊国屋で新刊ラノベチェックを兼ねてひやかす。最近かなりラノベにご無沙汰なので、かなりよくない。ブログの更新もかなり滞ってるし。

そして東口の方のヨドバシカメラでなんとなくウィンドウショッピング。それが終わったら本丸のマルチメディア館(西口の方)で同様のことをする。ちょうど電源タップが必要だったので、パナソニックの「ザ・タップX」の6個口・3mのやつを購入。電源タップは燃えたりしたら洒落にならないのでちょっとお金を出してまともなものを買っているが、これは1000円しないのでありがたい。雷避け機能をつける必要があるかは前にちょっと考えた結果別にそこまで必要ではないという結論に達したので、これでいいのだ。

そのまま新宿から各停に乗る。1時間しか寝てない割には全然眠くないけど、寝れる環境になれば当然爆睡。家まではそれほど遠くないが、各駅停車は各駅で退避しまくるので、その結果睡眠にはちょうどいい時間乗りっぱなしになる。中高6年間ずっと列車で20分睡眠を毎日2,3回やっていたので慣れているし、どういう理屈かは知らないが最寄り駅に着くくらいで毎回起きる。
これが渋谷からだと明大前で乗り換えしないといけないので、そうはいかない。やっぱり新宿なんだよな。

19時前に無事帰宅。おやつにりんご1個をまるまる食べる。皮を剥く意味が見出せなかったので雑に切って皮ごと。芯は取った。

そこから21時まで椅子に座ってTwitterをやりつつぼんやり放心。虚無。カス。

机がかなり大変なことになっていたので、いらないチラシの類を捨てる作業を執り行う。片付けている最中はベッドの上を作業スペースにしているから散らかって大変なことに。

気付いたら2150になっていたので急いで夕食。2210頃に部屋に戻る。

11月14日 土曜日

気付いたら4時50分だった。寝落ちしていたらしい。ベッドの上も散らかったまま。
部屋に戻ってからの記憶が一切ない。状況証拠から察するに、部屋に戻ってから割とすぐにベッドにバタンキューしたようだ。寝落ちするのはいいけど歯くらい磨こうよ……いや、まあたぶんここまで本格的な睡眠になるとは思ってなかったんだろうなあ。

とりあえず昨日やり残した艦これの任務をやれる範囲で終わらせ、虚無の時間を過ごし、0600にまた就寝。今度はちゃんと寝る準備をした。次も爆睡したら約束すっぽかして死ぬ未来が見えるので8時と8時半に目覚まし時計をちゃんとかける。

そう、今日もまた出掛ける用事があるんだなあ……


起きたら9時半だった。かなりギリギリで肝を冷やした。そして家を出る数分前にAmazonからxiaomiの炊飯器が届いた。マジか。


今年度末に引っ越しするかもということで、わざわざ東京に来た親と(お疲れさまです)新しいおうち候補を内見。
NURO光を入れられない(工事できない)らしいけど、まあ今よりひどくなることは多分ないので許容。
立地とか間取りとか全体的にかなり好条件なのにそこまで値段が高くないのは不思議だったのだが、いい感じにボロいと実用に問題はないのに価格だけ下がってくれるらしい。ボロいものを嫌う世間の風潮がこの物件の需要と値段を下げたということか。世間は概して逆張りオタクに厳しいものだが、たまに優しくしてくれる。DVかな?

山手線の外から内に移ったら池袋に徒歩で行けて(私にとって徒歩圏内とは2.5kmまでのことを指す)秋葉原もすぐ行ける上に部屋がめちゃくちゃ広くなって、しかもトータルの生活費は変わらないらしい。書いてても正直信じられん。
なんかよくわからんうちに引っ越しが正式決定してしまったっぽい雰囲気がある。
まあ、駒場へは今の家の方が近いとはいえ時間は案外変わらないし、そもそも来年もどうせオンラインが大半だろうから通学の費用や時間はそこまで気にしなくていい。毎日登校すると仮定しても、定期券の価格もある程度生活費圧縮によって相殺できちゃうし。

その後、親を引き連れて池袋に突撃して友誼食府で昼食。油淋鶏と小籠包と上海風油そば。美味しい。割とたくさん食べて2人で2000円だったのだが、昨日の味噌ラーメン970円を思い出して†経済†を感じたよね。

やることがなかったのでミッション・カフェ探しが勃発。場所を求めてカフェ入るとかブルジョワジーのすることだと思ってた。たぶん問題はブルジョワかどうかではなく、単に労働すれば1000円のお金を比較的気軽に出せるようになるということっぽい。経済力、欲しいな……
駅ナカPRONTOでスコーンとロイヤルミルクティーを頼む。支払いが自分持ちじゃなかったり食べ放題だったりすると甘いものを軽率に食べてしまう……ところでPRONTOにカフェメニューもあったなんて知らなかった。

自分でもびっくりだがかなり会話をした。私は家でそんな話すタイプではなかった気がするが……これがコミュ力の向上でしょうか(いいえ)


3時過ぎに親と一時解散をし、池袋をひたすらうろつくオタクになった。メロブとらのあなで無限ラノベチェック。ラノベマスターへの道は遠い。あと誰か東大の進振りを題材に「ようこそ実力至上主義の教室へ」みたいな作品作ってくれないかな。

あと道ばたの怪しそうなエステの宣伝にどっかで見たキャラが登場していた。

f:id:fabonya:20201115045002j:plain
Fortune Arterialに出てそうなキャラ

どっかで見た……というかどう見てもFortune Arterial千堂瑛里華さんです本当にありがとうございました

es-manzokudou.com

店の公式サイトらしきものを見ると、どっかのエロゲで見たような雰囲気のある絵が見える……


19時前に帰宅し親と合流、近所のスーパーに行く。スーパーに行くと無限に食品が売っている。引っ越すと食事付きではなくなるので、食生活が荒まないよう人間的な料理をさっと作れるようになっておきたい。自炊の予行演習としてクックドゥを購入。麻婆豆腐だ〜〜〜〜(こんなことを言っているとひさしぶりにAngel Beats!を見返したくなってきた)
そしてキムチ鍋の素を購入。よく喫茶店コーヒーフレッシュが入ってる容器に濃縮タレが小分けされて入っているので単身者にも優しい。
あと果物を多数贈呈された。果物は甘いから好き。


自室に戻る。親も用事があるらしくついてきた。自室を見渡してみると、確かに狭い気がする。あと備え付けの家具がデッドスペースを大量に生み出してて、プラスポイントのはずの家具付き属性がかなり裏目に出てる。私みたいな人間が引き出し式の収納なんてまともに使えるわけがないし……社不適オタクはラックしか使えないけど置くスペースがないので仕方がない。


親が20時くらいに帰って、そこから今日もfontconfigと格闘していた。この2日でフォントやfontconfigやブラウザのフォント選択アルゴリズムにはかなり詳しくなれた気がする。いやまあソースコードや解説記事を読んだわけじゃなくて(そもそも解説記事は発見できなかった)、挙動を観察して推測しただけなのだが。フォントのグリフを見たりカバーしてる文字の範囲を調べたりするにはfontforgeが異常に便利。昨日発見してればもっと楽だったのに。

というわけで、とりあえずHackGenを指定してないのにHackGenにフォールバックされてヘブライ文字が全角幅になる問題を解決した。あとはHackGen Consoleを使っていればだいたい大丈夫なはず。まあ、元フォントのHackに収録されていないキリル文字ラテン文字ギリシャ文字は全角になっちゃうけど、解決は後回しでいいや。そこらへんの文字を使う言語はターミナルとかエディタじゃたぶん使わないし。

ついでに、ウルドゥー語の表示をナスタリーク体にした。かっこいい。なんかNoto Nastaliq Urduを指定しようとするとRegularじゃなくてBoldが使われてしまう意味不明挙動に見舞われたんだけど、まあBoldでも読めるから妥協。めんどいし。ちなみに私はウルドゥー語一切読めません。さっきの「まあ読めるから妥協」発言を撤回させてくれ。


これが今の~/.config/fontconfig/fonts.conf。全般的にNotoフォント万歳な内容になっている。

<?xml version='1.0'?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM 'fonts.dtd'>
<fontconfig>
  <alias>
    <family>monospace</family>
    <prefer>
      <family>Noto Sans Mono CJK JP</family>
      <family>Noto Sans Mono</family>
    </prefer>
  </alias>

  <alias>
    <family>serif</family>
    <prefer>
      <family>Noto Serif Hebrew</family>
      <family>Noto Serif CJK JP</family>
      <family>Noto Serif</family>
    </prefer>
  </alias>

  <alias>
    <family>sans-serif</family>
    <prefer>
      <family>Noto Sans Hebrew</family>
      <family>Noto Sans CJK JP</family>
      <family>Noto Sans</family>
    </prefer>
  </alias>

  <match>
    <test name="lang" compare="contains">
      <string>ur</string>
    </test>
    <edit name="family" mode="prepend">
      <string>Noto Nastaliq Urdu</string>
    </edit>
  </match>
</fontconfig>

……そうこうしてたら3時、この週記をだらだら書いてたら5時半。馬鹿なのか? 寝ます……

あと今日池袋から撤収したあたりから寝るまでほぼツイートしなかったな……そろそろツイ廃直ったかな。

明日は午前起床できるかな(フラグ)



ちなみにその後なろうを読んでたので7時15分まで起きてました。救いようがない馬鹿じゃん。

11月15日 日曜日

13:30起床。15:00頃までは虚無をしていた。一応食器や調理器具を洗ったりヨーグルトを食べたりはした。昼食とか夕食をどうするかは決めていない。どうしよう。

そのまま虚無をし1630。空腹が危険な域に到達したので何か食べなければならない。
1700頃に調理開始。冷凍の肉をぶち込んで雑にアクを取る。取ったアクは適当なキッチンペーパーでおたまを拭くことで除去。ある程度肉に火が通ったら冷凍の野菜とキムチ鍋の素を投入し煮込む。
その間にレンチンご飯を温めて完成。やったね。

味は……美味しいですね、普通に。スープがまだ残ってるのでラーメンでも作って夜に食べよう。まあ麺を用意しないといけないけど、徒歩数分のスーパーで揃う。


さて、食事(一応昼食のつもり)を終えると18時前になっていたので、しばらく放置していたxiaomi炊飯器の開封の儀を執り行う。もしかしたら日本仕様になっていない可能性があるのでは? とちょっと心配していたけど、電源も電波も全く問題なし。同梱の諸々もかなり充実していて、しゃもじ、スープ用のおたま、1合の計量カップ、そして蒸し器までついてくる。もう1度言う。9900円の炊飯器がIH仕様で蒸し器までついてくるのにその上タイムセールで6800円。なんだこいつ。

とりあえず、コンセントの関係でベッドの上に炊飯器を置いて電源に接続する。この部屋のカスポイントの1つにコンセントのあまりの少なさが挙げられる。

スマホにアプリを入れて炊飯器を接続する。どうやって炊飯器をWi-Fiに接続するか不思議だったのだが(もちろん炊飯器にパスワードを入力するようなインターフェースはない)、まずスマホと炊飯器でBluetooth(おそらくBLE)接続をし、スマホ側でパスワードを入力したのを炊飯器側に伝達してそっちで接続する仕組みっぽい。まあ確かにそれくらいしかやりようがないもんね。

とりあえず炊飯はスマホ使わなくても普通にできるらしい。というわけで最悪の事態でも文鎮にはならなさそう。


というわけで早速炊飯……といきたいが、おうちに米はない。米を買っても今の家ではほぼ消費できない。

ちょうど冷蔵庫に、9月に大学の友人のおうちにお邪魔させていただいた際に土産としてもらった薩摩芋があったし、せっかく蒸し器がついてきたので、ふかし芋にしてみることにした。雑に水を入れてスマホからタイマーを35分間にセットし蒸しを開始。

その間にキムチ鍋のスープに投入する中華麺を買ってくる。1パック270gのやつしかなかった。

帰ったら蒸しが終わっていた。というか帰る前スーパーで既にスマホに「調理完了です」みたいな通知が来ていた。

面倒だったので中華麺を一気に270g投入。どう考えてもスープの量に比べて麺が多すぎる。馬鹿か? まあ諦めて適当に水を足しつつ茹でる。その間に実家から送られてきた冷凍のおかずを解凍。

肝心のお味ですが、もちろん美味しい。美味しいんですが270gはちょっと多かったかも……(後にそうでもないことが分かる これが痩せの大食いかあ)


21時になってようやく食べ終わる。そして満腹になり、芋をどうするか迷う。明日に回すのは構わないのだが、それまで保温するにしても、炊飯器はベッドの端に鎮座しているのだ。もちろんそこ以外に置ける場所があるならわざわざベッドになんか置いてないわけで、つまり寝てる間に炊飯器をずっと起動しておくならベッドから動かせない。
足元に置いて就寝すんの? ちょっと寝相が悪くなった瞬間買ったばっかりの炊飯器を蹴飛ばして床に落としてパーにする可能性があるのに? さすがにそれはやめとこう。

まあ最悪冷蔵庫に入れればいいや。


その後はひたすら虚無をしていた。たぶんTwitterとかしてた。あと駅メモと艦これ。カス。

23時になって、お腹が空いてきた。は? まあ確かに今日は鍋と200gご飯と270g中華麺とコロッケしか食べてないので、空腹になるのも異常とは言えないかもしれない。

まあ、こういうときのおいもさんなので、芋を食す。遅めのおやつ、または夜食。炭水化物だわっしょい。大きくて炊飯器に入らないから半分に切ったわけですが、半分食べてみて、一部はちゃんと蒸されてトロトロな一方で硬い部分も残ってた。私は今日はトロトロのサツマイモの気分だったので残り半分は追加で30分蒸すことにした。

日付が変わる頃に実食。若干硬い部分はあったけど全体的にやわらかく炊けていたので満足。水の量にもよりそうだけど、だいたい1時間ちょいくらい必要らしい。あるいは2分割じゃなくて4分割くらいにしておけば40分で火が通ったかも。

使い終わった炊飯器を洗う。初回なので勝手が分からず時間がかかってしまった。そしていつの間にか1時。もうちょっとぼーっとしてたら1時半。なんで?

先に艦これの演習を終わらせ、風呂に入ろうと決意する。2時には入れる状態になってたはずなのに実際に動き始めたのは3時半過ぎくらい。その間たぶんTwitterやってた。とりあえず邪魔だったゴミ袋を下に捨てに行った。その後うだうだして4時になってようやくベッドの上の炊飯器をクローゼットに収納する。このとき、高さにめちゃくちゃ余裕があることにようやく気付く。Amazonに書いてたサイズは箱の大きさだったのだ。はい。別にxiaomiの炊飯器はクソデカではありませんでした。

風呂から上がったらもう5時半を過ぎている。おかしいなあ……この時間だと寝過ごして15時の演習更新に間に合わない気がするので、先にやっておく。
寝たのは6時半。ぽやしみ〜〜明日(というか冷静に考えると今日)は休み〜


(少しネタバレ: 月曜日は日が出てる間ほぼ丸々爆睡しており、ガチで13時間とか14時間とか寝てました 最終的に起きたのが20時半……)

Paken CTF 2020: TSGチームでやった問題だけwriteup

どうして私がCTFに!?

CTF。それは私にとって、セキュリティーエンジニアたちの競技だった。


私はセキュリティーエンジニアではないし、そちらの方を志しているわけでもない。だから、筑駒のパソコン研究部がCTFを開催するという知らせが流れてきたり、私が参加している東大のコンピュータ系サークルのTSGでチームとして参加するという話がまとまったりしても、私は特に気にしていなかった。部内にはCTFをやっている人が、それこそ自分で大会を開けるレベルの人がいるわけで、わざわざ私が出なくてもいいだろうと思っていた。

案の定と言うべきか、TSGチームは強かった。あっという間にほぼ全完を成し遂げ、残るはあと1問。それがUnbearable To Readだった。

なお、この「ほぼ全完」という輝かしい成績の裏には、ある1人の偉大な超能力者の絶大な貢献があったのだが、私はそれを後で知ることになる。 Crand Cryptoとか Mod Mono Paired Cryptoとか、こんな問題なんで解けるんだろう……(困惑)

10月30日から31日の夜、サークルのSlackの雑談チャンネルにいつものごとく入ってみると、どうやら何か問題を解いているらしいということが分かった。そして、具体的にどういう問題かを遡って読んでみたところ、以下のような問題だった。

丸止无和川加奴周利加宇奴和川加奴最毛末幾左川止宇久川仁久知分加数二十個答衣左安

カッコの内部は算用数字

pakenCTF{〇○○}

「なんじゃこりゃ。なんか巷で流行ってるという謎解きとやらか?」

これがCTFの問題というのは文脈を見ればすぐ分かったが、技術力が必要そうなものではなかったので、私も考えてみることにした。実際のところ、この問題は一般的な謎解きに比較的近かったわけだが。チーム人数可変の大会はサークルの人が飛び入り参加ができて楽しい。まあ普通のチームがせいぜい5人くらいなところを10人くらい参加してゴリラのごとく爆速で問題を解いてたのはちょっと数の暴力だと思わないでもなかったけど……

misc: Unbearable To Read(解決)

丸止无和川加奴周利加宇奴和川加奴最毛末幾左川止宇久川仁久知分加数二十個答衣左安

カッコの内部は算用数字

pakenCTF{〇○○}

とりあえず、この漢字の羅列を解読しなければ答えられなさそう。というわけで、漢字をぐっと睨む。

まず、「数」「二十個」「答」あたりの漢字はそのままの意味のような気がする。flagが数値だし、「数を20個答えよ」みたいな意味なのではないか?

なんとなく、ちょっと前にTwitterで流行った「偽中国語」の類か? と思うけど、さすがに「宇」と「毛」が数値を答える問題で両方出てくるとは考えにくい。いやまあ「宇宙に毛は何本あるか?」とかそういう意味不明な文章だったら別だけど、さすがにそんな解答だったら作問者を張っ倒す。

漢字を眺めていると、万葉仮名というか、平仮名の元になった漢字というか、そういうのが多いことがわかる。私はこれワンチャンあるんじゃね? と思いSlackに戻ったが、よく読むと万葉仮名説は既に提唱済みであった。というかそれ以外の説はなかった。まあそりゃそうか。

そして、よく見ると「最毛」は「最も」、「周利」は「周り」と読めるのでは?

この時点で私の中では、おそらく万葉仮名、もし違っても平仮名部分を漢字に変換するという発想は間違っていないだろうと考えた。

さらに、「和川加」が2回も登場するし、これを平仮名に変換すると「わつか」になる。これを最初に言ったのは私じゃなかった気もするけど。


ここまではまあ順当にいったけれど、ここで完全に停滞してしまった。「まきさつとうくつにく」ってどういう意味? 濁点を自由に補うにしても全然理解ができない。もう解く問題がないのでみんなこれを考えていて、人々からは「これ本当に解けるようになってるの?」といった声が続出した。ぶっちゃけ私も同じこと思った……

そして時刻は10月31日2時半、ハロウィーンなど無視してCTFに励むオタクが徐々に深夜テンションになる頃、私に天啓が舞い降りた!



「二十個」が数を列挙するのではなくて実は1つの数字を20桁答えるという意味だったら?
「わっか」「周り」、そして20桁続く数。

円周率では??? (発想の飛躍)


そして私は言った。

「これ円周率じゃないの、小数点以下20桁か整数部分含めて20桁か、小数点ありかなしか4通り試したらどれか通るんじゃないですか、知らんけど」(大意)

見事なほどの自棄。関西人すぐ「知らんけど」とか言う。自分では正直なところ雑な思い付きのつもりだったが、しばらくして次のような投稿が流れてきた。

pakenCTF{31415926535897932384}



え、マジで通ったの? 円周率小数点以下19桁かあ……

(今冷静に考えると、フラグは算用数字のみなのだから小数点はなしに決まっている)


これがこの問題の初正解だった。TSGが一番乗り、とりあえず全完。しかし問題文は読めていない。


ちなみに、この問題はあと終了直前に2チームが通しただけだった。というか、私が言うのもおかしいけどこれあと2チームもエスパーできんの????

エスパー成功者の例

partender810.hatenablog.com

ちなみにこの記事に書いてある「一番最初の〇だけ大きい」というのは解くとき気になってたんですが、writeupを見るとそんなことはなかったので、誤植だったらしい。

misc: kangaetenai(解決)

天才的エスパーを発動させてしまい調子に乗った私は、そのままCTFに参加することにした。我ながら現金よのう……

これは10月31日の12時半ごろに追加された問題。

見えないものを見ようとして問題文を覗き込んだら、不可視文字(ゼロ幅スペース)が含まれていたので、それを考慮して偶数番目だけ抜き出すと解ける。

Crypto: Composite Expo Crypto(未解決)

この問題の前座にはCrand CryptoやMod Mono Paired Cryptoがあるんですが、そちらはTSGが誇るエスパーが解決してしまっていた。なんでこんなの解けるの???????

というわけで、最後に追加されたTSG全完阻止問題。うら氏がエスパーしてしまった結果さらに追加でエスパー問が降ってきたとさ、おしまいおしまい。



今までの問題の流れから、almost full prime rangeが89で、keyが33なのは見当がついたけど、そこから先は何もわからなかった。

もし単純に1文字1文字を変換していたとすれば、フラグ{vに対応することになり、すると逆にフラグに{が含まれてしまい、おかしい。Crand Cryptみたいにrandのシードに33を突っ込むのかな? と思って試したりはしたけど、うまくいかず。

仕方がないのでタイトルからguessしようとしたけど、Expoが指数関数なのはいいとして、Compositeの何がcompositeなのか分からなかった。何をどう組み合わせるのさ……

このあたりでタイムアップ。TSGが誇るエスパーうら氏も無理だったっぽい。

公式writeupを見る限り、やっぱりこれ解くの無理じゃない?

github.com

extra: Unbearable To Readの原文は?

で、まだ残っている問題がある。結局あの漢字羅列文を復元できていない。

さっきのエスパーうら氏が「最後の『答えさあ』から考えるに琉球語では?」という提案をしていて、割とよさそうに見えたのだが、琉球語有識者がいないため復元はおろか琉球語かどうかすら分からなかった。「丸どん」って何、そんな琉球語の語彙が本当に存在するの?


まあ、どう足掻いても共通語ではないのは自明だったので、ありえるとしたら津軽弁とか琉球諸語(八重山語等を含む)あたりのかなり共通語から離れた言語だとは思うのだが……


で、結論から言えば琉球語だったらしい。

github.com


うーん、「丸どんわっがぬ周りがうぬわっがぬ最もまぎさっとぅくっにくち分が数20個答えさぁ」かあ……この琉球語、正しいの? 琉球語本当に何もわからない……というかそもそも共通語の時点で若干非文っぽくないか?

これが250点は詐欺だと思いました。せめて350点とか400点。

カーテンコール

CTF、楽しいかもしれない。


いや、まあ言いたいことは分かる。私は人生初のCTFだから特に何も思わなかったけど、どうやらこの大会はCTFとしてもかなり異端だったらしいし、その上私が解いたのはCTFっぽくないmiscだけだ。それも、簡単な問題を解いたりエスパーをたまたま成功させたりしてしまっただけ。後から問題を見たらWebとOSINTは簡単だから全問解けたけど。

でも、それでも、解けたという事実は変わらないし、解ければどんな問題でも嬉しくなってしまうもの。


私はこの大会のおかげでCTFに少し興味を持つことができた。

だから、筑駒のパ研のCTF班のみなさんに、圧倒的感謝を。




追伸:

ちょっとやる気が起きたのでksnctfをやってみようと思ったら、既に1問目と3問目(Crawling Chaos)を中2の1月1日(2016年)に解いていたことが判明した。まあ確かにこの問題ならクソ雑魚web開発者だった中2の私でも解けそうではある。というか元日に祖父母の家でCTFやってたんかい、5年前の私……

そしてksnctf、難しいなこれ。三日坊主どころか2日保たない危険性……点数が低いものから順にやっていくか……