天才クールスレンダー美少女になりたい

チラシの表(なぜなら私はチラシの表にも印刷の上からメモを書くため)

2024-01-01から1年間の記事一覧

質問返し その7 (2024-12-25)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 56 (小学生時代) No. 57 (東京) No. 58 (引きこもりと外出) No. 59 (アイドルコンテンツ) No. 60 (ネット恋愛) No. 61 (オムライス) No. 62 (きららソング) No. 63 (きららじゃないもの) No. 64 (天ク美その1) No. 65…

ミステリが苦手な人にこそ「虚構推理」を読んでほしい

これはhishowcase Advent Calendar 2024の4日目の記事です。今日は19日だった気がするけど多分気のせいです。 adventar.orgこの世界にはミステリというジャンルがあります。私の大好物です。

TSG CTF 2024 大反省会 (Toolong Tea, Cipher Preset Button)

CTF

TSG CTF 2024、参加者のみなさんはお疲れ様でした。私はToolong TeaとCipher Preset Buttonを作問しました。正式な作問者writeupはどうせそのうち公開されるので、今日はwriteupではなく「大反省会」をお送りします。この記事は「CTF Advent Calendar 2024」…

弾く人と聴く人を繋ぐ音: 「エイティエイトを2でわって」に関する走り書き

この記事は「きらら同好会 Advent Calendar」の3日目です。 adventar.org 先日、東大きら同の合同誌「Micare Vol. 3」が発行されました。合同誌は冬コミや通販でも頒布される予定なので、未入手で興味がある人はそちらでゲットしてください。私は「エイティ…

プラヴダかイスチナか

Гораздо легче определять правду, чем ложь. Григорий Павлович Усодадзе嘘よりも真実の方がずっとたやすく定義できる。 グリゴリー・パヴロヴィチ・ウソダゼ

質問返し その6 (2024-11-02)

質問が溜まりに溜まりまくっていてヤバいのでとりあえずパッと回答できるやつから先に回答します……ってこれ前も書いたな。いずれにせよ「気軽にブログを更新できるように」と思って質問受付を始めたのに全く意味がなくて爆笑しています。どうしても完璧主義…

【全文公開】終わりに魅せられて【唯だ、君と紡ぐ】

サークル「Rosen church」の紡ぐ乙女と大正の月合同誌『唯だ、君と紡ぐ』(コミックマーケット103発行)に文章を寄稿しました。タイトルに「唯」と「紡」が入っててお洒落すぎる。カプ厨が考えた題名? (まあそもそも公式が最大手カプ厨なんですけど)唯だ、君と…

質問返し その5 (2024-06-10)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 33 (東大きらら同好会) No. 34 (校正) No. 35 (約物の全角・半角) No. 36 (海外旅行) No. 37 (PC) No. 38 (Arch Linux) No. 38 (泣き) No. 39 (スイーツ) No. 40 (好きな声) No. 41 (恋バナ) おまけ 前回から間が空き…

日野森志歩裏声同好会 活動報告 (2024年5月)

※この記事はYouTubeの埋め込み動画を多数含み、最後まで閲覧すると動画を再生せずとも通信量が15〜20MB発生します。特に携帯回線で閲覧している人はご注意を。(iframeの遅延読み込みを採用しているので、ここでブラウザバックすれば通信量は発生しません) 初…

質問返し その4 (2024-05-09)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 25 (美少女 その2) No. 26 (校閲・校正) No. 27 (褒められ方) No. 28 (CTF) No. 29 (恋愛) No. 30 (中学受験) No. 31 (既修ロシア語) No. 32 (質問の傾向) おまけ

質問返し その3 (2024-05-01)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 21 (紅茶・珈琲) No. 22 (受験勉強) No. 23 (アニマエール、クール美少女) No. 24 (温泉) おまけ

質問返し その2 (2024-04-28)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 15 (印度) No. 16 (きららアニメ) No. 17 (キャラの美少女性) No. 18 (ふぁぼんの化学離れ) No. 19 (完全情報ゲーム遍歴) No. 20 (小論文、猿蟹合戦)

質問返し その1 (2024-04-19)

趣旨:yuyusuki.hatenablog.com 本編 No. 1 (好きな人) No. 2 (エロゲ) No. 3 (ソ連史) No. 4 (習い事) No. 5 (ラノベ) No. 6 (限界OSSメンテナのラノベ) No. 7 (アニメ映画) No. 8 (エイティエイト) No. 9 (ロシア語学習) No. 10 (信条) No. 11 (ラジオ) No.…

お手製質問箱を開設した

質問箱を開設した。 ……Googleフォームで。forms.gle

【全文公開】「紡ぐ乙女と大正の月」布教記事【Micare 2.5】

2023年の夏コミ(C102)で東京大学きらら同好会が出した合同誌「Micare 2.5」に、つむつきのレビュー・布教記事を書きました。つむつきの最終巻(4巻)が3月27日に発売されるので、これを記念して全文を公開します。ネタバレはありません。 たったの2700字で量は…