天才クールスレンダー美少女になりたい

チラシの表(なぜなら私はチラシの表にも印刷の上からメモを書くため)

過去の朝鮮・韓国における太陰太陽暦の公式記録を参照したい人向けの記事

そんな人いるわけないだろ。

なんで気になるの?

ICU4XというUnicodeの国際化(i18n)ライブラリのissueで問題になっていたから。もちろんi18nのライブラリはやたら昔の太陰太陽暦を正確に計算できる必要はないが、目安として1900年以降くらいの範囲では実際に使われている(ground truthとなる)暦と合致していてほしい。

github.com

結局どこを見ればいいの?

astro.kasi.re.kr

韓国天文研究院(KASI)の公式サイトに太陽暦(グレゴリウス暦やユリウス暦)と朝鮮の太陰太陽暦の対応表が載っている。載っている……のだが、対応している範囲が紀元前60年2月以降となっている。これは朝鮮で中国式の暦が使われ始める遥か前だから、歴史上の記録ではなく天文学の計算によって求められたものだろう。もしかすると特定時期以降は実際の記録を参照しているかもしれないが、いずれにせよどの範囲なら実際の暦と同じだと保証されているかが分からない以上、実際に使われた暦として参照するには不安が残る。

なるほど、確かに過去200〜300年くらいの範囲なら、当時の人もかなり正確な予測に基づいて暦を決められたし、現代人もその当時の天体の運行を非常に高い精度で計算することができる。しかしそれでも、過去の暦を計算で出して実際のものにピタリと合わせるのは非常に難しい。朝鮮ではなく中国の事例だが、実際に計算した人の記事を以下に貼っておく。観測の基準となる時間体系(タイムゾーンの変化や視太陽時と平均太陽時の差分など)を補正しても、どうしても合わない事例が出てくるようだ。

ytliu0.github.io

そういうわけで、実際に使われた暦、すなわち国の機関によって計算・発行された暦を読んで確認したい。韓国語が一切読めない人間が苦し紛れにいろいろ探して、日本統治時代の朝鮮民暦ならNDLでオンライン閲覧できるかと思ったら意外と収蔵されてなくて泣いたり、韓国の韓国学中央研究院が管理している蔵書閣(장서각)デジタルライブラリで「明時暦」「朝鮮民暦」とかで探しても一部の号しかオンラインで見れなくて泣いたり、いろいろ悪戦苦闘した末、以下のページに辿りついた。

astro.kasi.re.kr

なんと、同じく韓国天文研究院(KASI)の公式サイトで過去の暦書を閲覧できる。嬉しいことに、ここ200年弱は全ての年度のものが揃っている。第二次世界大戦後のやつは韓国語が読めないと中身を読むのが難しいが、そこまで最近だと当時の人も我々も非常に正確な天文計算ができるので誤差なんて滅多に出ないだろう。それより前の時期の暦書は、日本統治時代はもちろん李氏朝鮮時代でも漢字が分かれば読める。

たとえば、李氏朝鮮で発行された時憲書は1ページ目にこんな感じで一番上のところに「正月大 二月小」のような記述がある。「大」は30日の月を、「小」は29日の月を意味する。「閏五月大」はこの年に閏五月があって30日あったことを示している。ね、韓国語一切分からなくても読めたでしょ?

その下になんか小さい字でいろいろ書いているけど、今回の目的には関係ないので無視した。

大清雍正十年歲次壬子時憲曆

1892年から1939年までの全年について目視で暦データを抜き出して照合したところ(けっこうな時間がかかった)、初めに挙げたKASIのデータはこの範囲で実際の暦と合っていた。こういう地道なアーカイブ史料の探索・調査は大好きだし一応歴史学の院生である私の本領発揮ではあるけれど、しかし修論がヤバいのをほっぽり出して現実逃避でやるのはマズかったと反省している。その時間でソ連の史料を読めよ……


追伸

さらに古い暦書を見れるデジタルアーカイブや李氏朝鮮時代の暦書をまとめた公刊史料集みたいなものがあったら教えてくれると嬉しい。蔵書閣デジタルライブラリで飛び飛びだけど18世紀のやつが見れるのは発見した。


jsg.aks.ac.kr

まあ、朝鮮と清は19世紀末まで基本的にずっと同じ暦を使っているので、それ以前はぶっちゃけ中国側の暦データを参照すれば済む話ではある。

そもそもなぜ中国のものを使わず朝鮮・韓国のものを参照したかったかというと、中国式の太陰太陽暦は観測基準点の経度差(つまり時差)によって月の大小や閏月の入り方がズレることがあるからだ。実際、20世紀に入って以降は中国と朝鮮・韓国で旧暦に時々ズレが発生している。

zenn.dev

しかし、暦は冊封体制の象徴であり、中華王朝が冊封国に与えるものである。朝鮮の場合は自国で暦を計算するところまでは許されていたらしいけど、さすがに月の大小や閏月の位置が清とズレるような朝鮮基準の暦を導入することはできなかった。

https://doi.org/10.14989/134678


……ところで、朝鮮の国内暦書と清の暦書の月日がズレていた場合(18世紀半ばくらいまでは時々あったらしい)、朝鮮で実際に施行されたのはどっちなんだろうか。さすがに清の方か?